お知らせ

1・2年生の皆さんへ

休校開始から1週間が経過します。現段階で、適切なリズムで充実した生活を、自ら作り出せているかチェックしてみましょう。

チェック表は,家庭訪問時に配布,次回の訪問時またはポストインで回収します。            生徒指導主事 林 鉄平

3年生の皆さんへ

いよいよ明日,入試1日目ですね。思いがけない休校に戸惑いもあったと思いますが,先週の金曜には10人全員が過去問課題を提出できました。場所は「それぞれの家」でしたが,今日まで10人全員で入試に向けて頑張れています。

明日・明後日は,これまで準備してきたことをすべて出し切る日です。精一杯頑張りましょうね!

では,明日,高校で会いましょう。

                    3年担任 小西 祐美

追記 明日の数学の大門1で予想される関数の練習問題を質問ルームに掲載(3/10)

質問ルームから

3年生からの質問がありました。解説は質問ルームに載せてあります。

3月8日分の質問の回答載せました。(3/8,18:00)

スマートフォンでも見ることができるよう,画像ファイルの解説も載せました。(3/9)

臨時休業中の職員室

3月6日(金)

休業に入り、生徒達も家庭で頑張っていることと思います。今日は、休業中の先生達の様子を伝えます。

 毎朝、各学級担任から一人一人に安否確認の電話をさせてもらっています。今日は、3年生の課題提出日となっており、先生達は丸付けコメント書きをしています。3年生、受験まで、後4日です。規則正しい生活を送りましょう。1,2年生の皆さんも、自分の生活を自分でコントロールする力、今こそ付けましょう。

 

小中連絡会

3月5日(木)みさき小・三崎中の連携を考える「第2回小中連絡会」が三崎中にてありました。

 今年度の取組を振り返り、次年度始まるコミュニティ・スクールにあわせた計画を立てました。「学校だけで完結しきれないな」、「活動はあるので、9年間を貫いた理念が必要だな」という意見が交わされました。