ブログ

グループで表現を工夫して(4年音楽)

4年生の音楽です。

「楽しいマーチ」という楽曲を学習していました。黒板には<表現を工夫しよう>という課題と様々な強弱記号が書いてあります。自分たちが感じ取った曲想で表現を自由に工夫する学習です。音楽教室では2つのグループに分かれ、それぞれにどこを強く演奏したいのか、だんだん大きくしたいところはどこかなどと話し合っていました。

話し合いが終わったら、手拍子グループと鍵盤ハーモニカグループに分かれ練習です。手拍子グループは円になり、お互いの呼吸を合わせながらリズムを刻んでいます。鍵盤ハーモニカは、楽譜と鍵盤をにらめっこしながら個人練習に励んでいます。

 

  

授業の終わりには、お互いのグループの工夫を聞き合う発表会をして、それぞれの良さを見つけあいました。グループで音を重ねて演奏する楽しさを味わえたかな。