学校日誌

本日の授業風景

11月16日(水)

今日は、ボイラーの試し炊きを行いました。教室に温かい空気が流れました。コロナ新規感染者数が再び増加傾向にあることに加え、この冬は季節性インフルエンザとの同時流行も懸念されることから、引き続き、学校及び家庭においても基本的な感染防止対策に十分努めながら、この冬を過ごすことが必要となりますね。

さて、本日16日水曜日の午後は、各学年、総合的な学習の時間等でした。

1年生は、「石川が誇る技」の取組。今日は、各グループで職業講話から見えてきた各産業が抱える課題解決に向けた話し合いとクラス発表会に向けた準備を行いました。

2年生は、NクエストプロジェクトⅡの取組。今日は、グループ毎に担当の先生と進捗状況や今後の方向性等について確認を行いました。

3年生は、SDGs課題研究論文の執筆。各自の論文も完成に近づいてきている様子です。今日は、プリントアウトしたものを先生とともにチェックし、修正点等を確認しました。