学校日誌

柔道 相手を上手く抑え込むには 1年:保健体育

10月18日(水)

1年生の保健体育では、柔道の学習が始まりました。柔道は「組み合う」「相手と接する」「相手を投げる・抑える」といった他の種目にはない動きがあり、多くの生徒達が、まったく経験のないスポーツです。今日は相手を上手く抑え込む工夫をみつける学習活動でした。

 

やったことがない抑え込み技ですが、体の各部位をどのように使うことが相手を抑え込むことになるかをいろいろと試していました。授業後半になるにつれ、動きも活発になり自分の体の部位の使い方が体感できた様子でした。