学校日誌

本日の授業風景

4月20日(水)

1年体育

『集団で動くときに気を付けること』を課題に、体操隊形や、「右/左向け、右/左」「回れ右」などの動きを確認しました。本校は、学年体育を実施しています。活動時間の確保や安全のためには、集団でのスムーズな動きがとても大切になります。

1年社会

授業冒頭、「クロームブック画面に現れた国はどこなのか」、地図帳を見ながら、必死にそして楽しそうに探していました。

2年国語

『登場人物はお互いをどのように思っているか』を課題に、「誰が誰をどのように思っているか」、「その人はどのような人物か」をポイントに、人物相関図を作成していました。完成が楽しみです。

3年コミュニケーション英語

「自分が買ったもの」を話題に、基本表現等の確認後、ペアを替えながら、対話練習しました。どのペアもとても楽しそうに対話を続けていました。目的や場面、状況等に応じて、自分の気持ちや表現できる力を、どんどん高めていってください。

午後からは、学年目標発表や総合的な学習の時間のオリエンテーションの集会(2、3年)、明日21日(木)開催の「錦オリエンテーションプログラム」の確認や5月9日(月)開催予定の中高合同行事「スポーツフェスティバル」の選手決め、学級目標についての話し合い等が行われました。