学校日誌

本日の授業風景

10月14日(金)

今日は、秋晴れの気持ちの良い一日でした。今週は水曜からのスタートと少し短い週でした。再来週には、1年生は母校訪問、職業講話、2年生は企業研修旅行、3年生は修学旅行と、大切な行事が続きます。まずは、体調管理に十分努めてください。また来週、生徒の皆さんの元気な姿を楽しみに待っています。

本日の授業の様子です。

1年技術

現在、椅子を製作中です。物づくりの楽しさを実感している様子です。完成間近の人もいるようです。少し作業が遅れている人に、手伝ってあげているやさしい光景も見ることができました。

2年英語

Unit Activity「日本の習慣やマナーを伝えよう」を学習中でした。参観した時は、カリス先生が日本に来て少し驚いた日本の習慣やマナーについて話している場面でした。最後は、訪日する外国人向けにマナーリーフレットを作成する予定です。

3年社会

今日の授業では、選挙の基本原則、選挙区制(小選挙区、大選挙区、比例代表制)の確認や、日本の選挙制度の問題点等の話し合いを通して、課題「公正な選挙制度を実現するには」について考えました。