進路のお知らせ

第17回模擬裁判選手権大会のガイダンスに参加しました。

法学や法曹界だけでなく、社会のしくみや歴史に興味のある生徒が参加しました。

日本国憲法における法からはじまり、裁判所と法の支配、刑事事件の流れ、

そして犯罪が成立するまでの流れを確認することができました。 

講義と互いの意見交換をすすめていくうちに、裁判官、被疑者・被告人、検察官、弁護人の仕事について理解を深め、イメージをもって模擬裁判に向けた基本を学ぶ時間となりました。

参加者のコメント:

・何時間かかけて学ぶ内容を短時間で教えていただいた。

・もともと文系科目全般、歴史や公民が好きで参加をした。中学校で学んだ制度についても講

    義で触れていて、興味深かった。

・最後に生徒同士で、「どの罪が一番重罪」か話し合う場面があったが、意見が様々に出て面

    白かった。