ブログ
2016年8月の記事一覧
新学期前、 “ほっと”な二水図書館を覗いてみると・・・
新学期を控え、まだまだ暑い日が続いていますが、
そんなある日、二水図書館を覗いてみると・・・
生徒たちが、思い思いに読書や調べ物に取り組んでいました。
その中には、高校に入って初めての読書感想文を書こうと、
本を探しに来る1年生もいます。
また、2年生のあるグループは、約1ヶ月後に控えた修学旅行先の台湾を調べていました。
初めての台湾でどんな発見があるのか、今から楽しみですね。
そして、隣の学習室を覗いてみると・・・、
3年生が真剣な眼差しで受験勉強に取り組んでいました。
ガンバレ3年生諸君‼
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/nisuih/wysiwyg/image/download/24/1851/)
夏休みのある日の二水図書館の様子 修学旅行先の台湾を調べる生徒達
夏休みのある日の学習室の様子
ところで、二水の図書課では、この夏に、『ビブリオバトル』(競技スタイルの書評発表会)を
図書委員の生徒を集めて行いました。
京都大学の学生さんが考えたというこの知的なゲーム、今回のテーマは“元気になれる本”
(今回は、多くの人が初対面同士ということで、まずは自己紹介ゲーム等をしました。
そして、いざ本番へ!)
生徒一人一人が、自分が元気になれる本を持ち寄って3分間プレゼンを行い、
その後に質疑応答の時間を設け、最後は投票で「チャンプ本」を決めました。
これぞと思う一冊を手に、只今プレゼン中・・・
以下は、参加生徒の感想です。
・初対面の人と自分のオススメの本を紹介しあうのに、最初は少し抵抗があったけれど、実際 にやってみたら意外とおもしろかったです。
・人生初のビブリオバトルだったんですが、失敗を恐れずすることができました。
・私は1分程度しか話せませんでしたが、3分間しっかり話している人が多くてすごいなと思い ました。今日の経験を次に生かせればと思います。
・3分間しゃべる続けることの難しさを感じます。相手が知らない本を紹介する際には、内容を丁寧に説明するより、物語の雰囲気や、ジャンルなどを明確にしたうえで、物語のさわりに触れておけばいいのが分かった。
・自分の知らない本ばかりで、どれも読んでみたいと思ったし、知っている本もまた、もっと深く 読み込んでみたいと思えた。
・初めてのビブリオバトルで緊張した。久しぶりに本を読む機会になった。
人に順序立てて説明する難しさを感じた生徒も多く、よい経験になったようでした。
また、これをきっかけにして2学期以降も、読書の輪が広がってくれることを願っています。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/nisuih/wysiwyg/image/download/24/1855/)
途中の休憩時間の様子・・寛いでいます。 チャンプ本を片手に微笑む
優勝した2年生の高橋さん
そんなある日、二水図書館を覗いてみると・・・
生徒たちが、思い思いに読書や調べ物に取り組んでいました。
その中には、高校に入って初めての読書感想文を書こうと、
本を探しに来る1年生もいます。
また、2年生のあるグループは、約1ヶ月後に控えた修学旅行先の台湾を調べていました。
初めての台湾でどんな発見があるのか、今から楽しみですね。
そして、隣の学習室を覗いてみると・・・、
3年生が真剣な眼差しで受験勉強に取り組んでいました。
ガンバレ3年生諸君‼
夏休みのある日の二水図書館の様子 修学旅行先の台湾を調べる生徒達
夏休みのある日の学習室の様子
ところで、二水の図書課では、この夏に、『ビブリオバトル』(競技スタイルの書評発表会)を
図書委員の生徒を集めて行いました。
京都大学の学生さんが考えたというこの知的なゲーム、今回のテーマは“元気になれる本”
(今回は、多くの人が初対面同士ということで、まずは自己紹介ゲーム等をしました。
そして、いざ本番へ!)
生徒一人一人が、自分が元気になれる本を持ち寄って3分間プレゼンを行い、
その後に質疑応答の時間を設け、最後は投票で「チャンプ本」を決めました。
これぞと思う一冊を手に、只今プレゼン中・・・
以下は、参加生徒の感想です。
・初対面の人と自分のオススメの本を紹介しあうのに、最初は少し抵抗があったけれど、実際 にやってみたら意外とおもしろかったです。
・人生初のビブリオバトルだったんですが、失敗を恐れずすることができました。
・私は1分程度しか話せませんでしたが、3分間しっかり話している人が多くてすごいなと思い ました。今日の経験を次に生かせればと思います。
・3分間しゃべる続けることの難しさを感じます。相手が知らない本を紹介する際には、内容を丁寧に説明するより、物語の雰囲気や、ジャンルなどを明確にしたうえで、物語のさわりに触れておけばいいのが分かった。
・自分の知らない本ばかりで、どれも読んでみたいと思ったし、知っている本もまた、もっと深く 読み込んでみたいと思えた。
・初めてのビブリオバトルで緊張した。久しぶりに本を読む機会になった。
人に順序立てて説明する難しさを感じた生徒も多く、よい経験になったようでした。
また、これをきっかけにして2学期以降も、読書の輪が広がってくれることを願っています。
途中の休憩時間の様子・・寛いでいます。 チャンプ本を片手に微笑む
優勝した2年生の高橋さん