掲示板

今日のワンシーン2023

11月2日(木) 4年生:雨乞い太鼓全校披露

今朝は、全校が体育館に集まり、先日より4年生が練習してきた「雨乞い太鼓」の発表を見ました。

お揃いのはっぴとはちまきをした4年生が、威勢のいい声で太鼓を鳴らし、全校は迫力のある演奏に聞き入りました。

演奏終了後、昨年までに経験した5・6年の代表から「大きな声が出ていた」「音が揃っていた」との感想が聞かれました。

4年生はこの後、日曜日に能登島ふれあい祭りで、さらに19日の日曜日は七尾市のPTAの大会のアトラクションで出演します。能登島っ子の代表として頑張ってきてください。

11月7日(火) 1年生:〇〇〇〇食べる子 元気な子

本校の栄養教諭の先生に、食事についてのお話をしていただきました。

「3びきの子ぶた」のお話を聞いて、

「なんでも」食べる子は病気になりにくいことや、ケガもなおりやすいことを知ることができました。

苦手な食べ物でも、食べられるようにしていきましょう。

11月8日(水) 3年生:野口りんご園見学

3年生の「のとじまじまん」第3弾として、野口りんご園に見学に行きました。

野口りんご園の野口さんから、りんご園をはじめた経緯や、りんごの種類、育て方の話を聞きました。

おいしいりんごの見分け方も教えていただき、最後にはりんごを1つ、狩らせていただきました。

11月8日(水) 2年生:1年生を招待して、おもちゃランドを開いたよ

生活科で作った、動くおもちゃを使って、おもちゃランドを開きました。

1年生が楽しめるように、場づくりや景品も考えました。

2年生は1年生が楽しんでくれてうれしかったと言っていました。

人を喜ばせるうれしさを感じることができて、よい活動になりました。