PTAイベント
11月授業参観
授業参観が11月5日、6日に実施されました。各教室では子供たちが元気に手を挙げて発表したり、教科書の問題に真剣に取り組んだりしていました。
懸命に勉強に励む姿が見られました。
0
5年親子レクリエーション
11月1日の1~3限目に行われた親子活動です。
田植えからお世話になった、高道栄治さんのご指導のもと親子で餅つきをしました。

とっても美味しくいただきました。
田植えからお世話になった、高道栄治さんのご指導のもと親子で餅つきをしました。
とっても美味しくいただきました。
0
4年親子レクリエーション
11月5日の3限目、4年の親子レクリエーションが行われました。
エトセトラワークスの 尾塩 苑さんにおこしいただき、
体操あそびとドッジボールをしました。
親子で楽しいひとときを過ごしました。
エトセトラワークスの 尾塩 苑さんにおこしいただき、
体操あそびとドッジボールをしました。
親子で楽しいひとときを過ごしました。
0
3年親子レクリエーション
11月5日(火)
2限目は、3年生の親子レクリエーションが行われました。
縄跳びの「八の字跳び」に親子で挑戦しましたが、いつも縄跳びをしている子供たちとは違い、保護者の方は慣れない縄跳びに四苦八苦していました。
子供たちに教えてもらい、応援されながら、4チームに分かれ、跳んだ数を競いました。
次の人につながるように、一生懸命頑張りました。
0
6年親子レクリエーション
6年生の親子レクリエーションは太極拳が行われました。
初めてする方がほとんどで、足と手の使い方が思った以上に難しかったです。
スローな動きだけではなく、スピードの早い部分もあったりとなかなか体験の出来ない楽しい時間を過ごせたと思います。
0
運動会☆午後の部
≪運動会 午後の部≫
みんなで楽しくお弁当を食べてから、運動会はいよいよ午後の部へ。
午後も見どころ満載でした。
【11.応援合戦2019】



赤組の息の合った掛け声が響きます。




白組も力強い掛け声で応戦します!
【12.駆け抜けろ!!(4年生の個走)】





【13.ゴールへGO GO GO!!(3年生の個走)】




【14.ころがせ ゴーゴー!(1・2年生の大玉転がし)】




自分よりも大きな大玉を一生懸命ころがしていました!
【15.大根布の絆~新しい時代へ~(5・6年生表現)】






6年生にとっては最後の運動会、感動で泣いていらっしゃる保護者の方も見られました。
【16.つなげ!!勝利のバトン(全学年代表によるリレー)】







最後まであきらめずに走りました!!
【17.閉会式】



今年度の運動会は赤組の勝利となりました。
いつも教えていただいている先生方含め、
保護者の皆様のご協力のもと、
子供たちの成長を見られるとても良い運動会になりました。
みんなで楽しくお弁当を食べてから、運動会はいよいよ午後の部へ。
午後も見どころ満載でした。
【11.応援合戦2019】
赤組の息の合った掛け声が響きます。
白組も力強い掛け声で応戦します!
【12.駆け抜けろ!!(4年生の個走)】
【13.ゴールへGO GO GO!!(3年生の個走)】
【14.ころがせ ゴーゴー!(1・2年生の大玉転がし)】
自分よりも大きな大玉を一生懸命ころがしていました!
【15.大根布の絆~新しい時代へ~(5・6年生表現)】
6年生にとっては最後の運動会、感動で泣いていらっしゃる保護者の方も見られました。
【16.つなげ!!勝利のバトン(全学年代表によるリレー)】
最後まであきらめずに走りました!!
【17.閉会式】
今年度の運動会は赤組の勝利となりました。
いつも教えていただいている先生方含め、
保護者の皆様のご協力のもと、
子供たちの成長を見られるとても良い運動会になりました。
0
運動会☆午前の部
≪令和元年度運動会≫
9月14日(土)、抜けるような青空の中運動会が執り行われました。
日ごろの成果をいかんなく発揮する子供たちの様子をお届けします。
【1.準備体操(全校児童)】


【2.勝利を引きよせろ!(3・4年綱取り)】

みんなで必死に綱をひっぱります!!


応援にも力がはいります!!
【3.みんなでおどろう パプリカ ダンス(1・2年表現)】




みんなの動きがぴたりと合ったかわいらしい演技でした!
【4.全力疾走!!(5年生の個走)】



【5.ゴール目指して ファイト!(2年生の個走)】




【6.力合わせて かごいっぱい(全校児童による玉入れ)】




【7.根布ヶ原の合戦 2019(5・6年生による騎馬戦)】


始まる前はみんな緊張の表情!!




手に汗握る戦いとなりました!
【8.かけっこ ようい どん!(1年生の個走)】

初めての運動会で、一生懸命はしります!!


【9.大根布のスピードスターは君だ!!(6年生の個走)】





さすがの6年生!!力強い走りで、会場を沸かせます!!
【10.大根布ソーラン2019(3・4年生表現)】

息の合った演技で、日々の練習の成果を発揮していました。



9月14日(土)、抜けるような青空の中運動会が執り行われました。
日ごろの成果をいかんなく発揮する子供たちの様子をお届けします。
【1.準備体操(全校児童)】
【2.勝利を引きよせろ!(3・4年綱取り)】
みんなで必死に綱をひっぱります!!
応援にも力がはいります!!
【3.みんなでおどろう パプリカ ダンス(1・2年表現)】
みんなの動きがぴたりと合ったかわいらしい演技でした!
【4.全力疾走!!(5年生の個走)】
【5.ゴール目指して ファイト!(2年生の個走)】
【6.力合わせて かごいっぱい(全校児童による玉入れ)】
【7.根布ヶ原の合戦 2019(5・6年生による騎馬戦)】
始まる前はみんな緊張の表情!!
手に汗握る戦いとなりました!
【8.かけっこ ようい どん!(1年生の個走)】
初めての運動会で、一生懸命はしります!!
【9.大根布のスピードスターは君だ!!(6年生の個走)】
さすがの6年生!!力強い走りで、会場を沸かせます!!
【10.大根布ソーラン2019(3・4年生表現)】
息の合った演技で、日々の練習の成果を発揮していました。
0
学校連絡先
〒920-0266
石川県河北郡内灘町
大根布6丁目2番地
TEL:076-286-3111
TEL:076-286-3111
FAX:076-286-3268
Email: nebu-es@educet04.plala.or.jp
QRコード