<授業拝見>2年1組

11月22日(木)5限目 算数

今日は、2年1組の算数の授業を参観しました。今日の学習のめあては、3の段の九九を使って問題を解決することです。

 担任の白澤先生は、3年目の若い先生ですが、いつも授業の流れをしっかりと考え、子ども達と向き合っています。今日も、まずは簡単な問題から入りこれまでの学習を想起させてから、本題に入っていました。本題は、「植木鉢が6個あり、1個の植木鉢に3個ずつきゅうこんを植えるには、きゅうこんは何個いるか」というもので、子ども達は、<6×3なのか3×6なのか>について、図を使って話し合っていました。話し合いの中で自分の間違いに気づいた児童もおり、かけ算の式が「1つ分の数×いくつ分」であることを再確認していました。

「かけ算」は、小学校の算数の中でも特に重要な学習です。今後、九九を使った学習はずっと続いていくので、ここでしっかりと習得しておかなければなりません。また、九九をすらすら言えることに加え、式の意味を確実に理解しておくことも大切です。今日の授業は、その意味を深く理解させる内容となっていました。

<式と図を対応させます>                  <ノートを見せながらペアで説明し合います>
  
<黒板で説明できる人がたくさんいます>        <聞き手を意識して話しています>