掲示板

学校の様子をお知らせします。

2年生「かけ算」の学習始まる。『先生、五の段を聞いてください。』 

2年生はかけ算の学習をしています。その中で、九九の暗唱に取り組んでいます。まずは五の段の九九から。担任の鷹合先生に聞いてもらって合格をもらったら、いろいろな先生のところへ行って合格もらってくるという課題に取り組んでいます。かけ算の計算のしくみと暗唱をつなげて九九のスキルを身につけていきます。

4年生福祉の学習 車椅子体験

10月30日(金)は4年生が車椅子の体験学習をしました。車椅子の操作の仕方や注意点などの説明を受けた後、実際にペアで模擬通路を通行しました。市中にある点字ブロックの上を通過するだけで振動が伝わること、わずか3㎝の段差が車椅子にとっては大きな障害であることなど学んだことが多くあったようです。

羽咋市福祉協議会のボランティアのみなさまと和楽の里のスタッフのみなさまにご協力をしていただきました。ありがとうございました。

睡眠パワーで元気になろう 学校保健委員会のお話

11月4日(水)、全校児童は学校保健委員会で「よい睡眠」について学習しました。睡眠健康指導士の田森勇治氏から「睡眠パワーで元気になろう」というテーマでお話を聞きました。よい睡眠をするには肩の筋肉のストレッチや寝る時間の目安について教わりました。また、ゲームをする時間についてもアドバイスをもらいました。朝は朝日を浴びて、体を目覚めさせ一日のスタートを切ることが実際の生活でできますように。

この講演会は東洋羽毛工業株式会社のご支援を賜りました。ありがとうございます。

科学を体験・体感 たのしい科学教室

11月6日(金)は科学教室を開催しました。この企画は今年で19回目。科学の現象を体験することで、科学に対する興味・関心を高めていこうというものです。

1年生から4年生は①水中マジックカード②リング飛行機③スライム④カタパルト(投石機)の4つ。

5年生と6年生はレゴ・ロボットのプログラム。6年生はこれまでの経験値を生かして難易度が高いプログラムに挑戦しました。

国立能登青少年交流の家様、北陸電力様、ケーネット知楽市様、岡田正治様のご協力を賜りました。ありがとうございました。