掲示板

学校の様子をお知らせします。

来週の清潔検査は・・・

来週の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、つめ
について調べます。
蒸し暑い日が続きます。感染症の予防のためにも、
特に「手」の清潔に気をつけましょう。

来週の清潔検査は・・・

いよいよ1学期も残り1週間になりました。
来週の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、前髪
について調べます。きちんとしてきましょう。
前髪をスッキリさせて、気持ちよく夏休みを迎えましょう!

市水泳記録会

7月29日(火) 羽咋市小学校水泳記録会が羽咋小学校プールで開催されました。
自己記録を更新できた子、できなかった子、そして大会に出れなかった子
全員がこの大会に向けてたくさん練習してきました。
みんなの努力は、この夏の宝物です。
 
まだまだ、夏休みが始まったばかりです。充実した夏休みにしてください!

がんばった水泳記録会

8月19日(火) 1・2年生の校内水泳記録会がありました。
天気もよく、みんな気持ち良さそうです。
さあ、夏休みでどれだけ泳げるようになったかな。
 
 
 個人の記録測定では、みんな距離を伸ばしていましたね。
25mを泳ぐ児童もいました。すごい!
たてわり班リレーも盛り上がりました。
 
 
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 

二学期スタート

9月1日(月) 夏休みが終わり、二学期がスタートしました。
始業式では、夏休みにがんばったことを発表しました。
二学期も、〇〇にがんばったと言えるように目標をもって
学校生活を送ってほしいと思います。
まずは、「あいさつ」からですね!!
 

9月行事予定アップしました

2学期がいよいよスタートしました。
行事予定をアップしましたので、ご覧ください。
 
実りの2学期、充実の2学期となるよう、
今一度、生活リズムをチェックして下さい。

プール終了

9月5日(金) 今年度のプール最終日、全学年、着衣泳を行いました。
普段の洋服を着たままプールに入ります。
「重いー」、「泳ぎにくいー」たくさんの声が聞こえてきます。
 
もし、海や川に落ちた時、合言葉は、「浮いて待て」です。
 
保護者の皆様、夏休み期間中のプール開放にご協力ありがとうございました。

10月の行事予定アップしました!

早いもので、2学期も1か月を過ぎようとしています。
さて、いよいよ10月。実りの秋、本番です。
衣替えや後期委員会発足などで学校の雰囲気が少し変わる10月。
子どもたちにとっては、これまでつけてきた力が
試される、また、さらに伸びる時期でもあります。
研究発表会、マラソン大会などで、
大いに活躍する姿を期待しています。
 
がんばれ!西北台っ子!