歴史

歴史

歴史グループ内発表


  9月27日にグループ内発表会を行いました。大聖寺城にまつわる人物を中心に説明しながら、当時の戦の様子や時代の流れについても調べて発表しました。
 また、「大聖寺」という「寺」の所在についての考察もしました。
 次の発表に備え、地図やイラストを使うなどの工夫も加えていきたいと思います。

ジオラマづくり

6月14日(木)、今日は錦城山のジオラマをみんなで作成しました。発泡スチロールを切っていくのに苦労しました。色を付けて完成すると、初めてにしてはまあまあの出来です。

山下さん宅訪問

6月7日(木)、今日は荻生町の山下芳雄さん宅を訪問しました。昨年度から度々お邪魔して、今日の日を設定できました。山下さんは90歳です。このあたりでもっとも錦城山の歴史を知っています。特に昔の錦城山と大聖寺というお寺のことをお聞きしました。山下さんのノートにはとても綺麗な字(独学とのこと)で、思いついたことが沢山書き留められていました。
生徒たちは山下さんのお話を熱心に聞き、メモをとっていました。自分たちの近くの歴史や昔の出来事を聞くのは興味を持てるのだと思います。