聖城高校の特色ある取組を紹介します

ふたご座流星群観察

12月13日(木)ふたご座流星群観察
 三大流星群のひとつふたご座流星群の観察に挑戦。凍てついた星空。カシオペアからオリオンにかけて冬の銀河が流れる満天の星。木星がひときわ輝く東の空、ふたご座のカストルとポルックスが美しく瞬く。「あっ流れた」、「また流れた」次々と声が上がる。あれがオリオンのベテルギウス、これが雄牛のアルデバラン、・・・冬の星座を確かめている内にも流れ星は頭上に降り注ぐ。15分間に多い生徒で10個を数えた。
生徒A「初めてこんな流星群を見た。すごい、すごいとしかいいようがない」
生徒B「初めて見ました。こんなすごい流星。とってもきれいだった、家に帰ってからも見ました。大きな流星を10個以上見ることができました」
生徒C「驚いた。初めて見たこんなすごい流星。きれいなもんだと思った」