年間行事の活動報告です

新入生歓迎会

 4月10日(火曜日)、7人の新入生を迎え、恒例の新入生歓迎「夜桜ハイク」及びに「対面式」・「食事会」を行いました。

 今年は桜の満開が早く、熊坂川のソメイヨシノは葉桜となりましたが、ぼんぼりのライトアップが美しく、とても気持ちのいい「夜桜ハイク」となりました。玄蕃の里では大聖寺藩邸のジオラマを見学しました。製作者の野田惣八さんに解説をしていただき、良いふるさと学習もできました。
 「夜桜ハイク」から戻り、生徒会長の進行で、「対面式」です。在校生が新入生に歓迎の言葉を述べたのに続き、新入生が自己紹介を行い、会場は温かい拍手に包まれました。

 その後、生徒会役員が午後3時半から準備・調理した豚汁とお花見弁当を囲んでの「食事会」。先輩から新入生一人ひとりに手尺でお茶のサービスもありました。そして、今年一年間みんなで支え合うことを誓いながら、楽しく団らんしました。
  さぁ、2018年度が始まりました。充実した高校生活を送りましょう!!