教頭の日誌

タブレットを活用した授業を公開しました

本日は公開授業を行いました。

学校指導課指導主事や県内の先生方をお招きして

タブレットを使った授業を参観していただきました。

授業者は理科のM教諭。

2年次生、化学基礎の授業です。

生徒全員に配付したタブレットで

BEAKER(THIX社)というアプリを使いました。

理科の実験というと実験室で行うもの

と考えてしまいますが、ここは普通教室。

このアプリを使うと例えば塩酸に鉄を溶かして、

どんな反応が起きるかをタブレット上で確認する

ことができます。

生徒はすぐにタブレット上のアプリを使いこなし、

先生の問いかけに対する答えを出そうとしていました。

 

なお本校には10台以上のiPad があり、

先生方は授業や集会に利用しています。

私も書道の授業でディスプレイと繋いで

手本を見せたり、運筆の動画を紹介する

など大いに利用しています。