教頭の日誌

学校説明会

 今日は学校説明会を行い、受検生、保護者、引率教員に来て
いただきました。校長は冒頭の挨拶で「安心、安全、いじめの
ない」本校にぜひと強調しました。
 その後教務課の説明の後、授業見学を兼ねて校内をご案内し、
最後にアンケートを書いてもらった後、質問タイムとしました。
校内を案内したのは4年次生のNさんです。

 アンケートでのご意見を抜粋します。(匿名で掲載すること
についてはご了承を得ております。)
☆授業見学で印象に残ったこと
<生徒> ・生徒は少ないけど、みんな仲がよさそうだった。
      楽しそう!思っていたより校舎がきれいだった。
     ・教室の広さ、学校の構造、雰囲気、人数の少な
                      さ     
<保護者> ・案内役の卒業生がしっかりしていること。
     ・一通りの教室が見られて良かったです。教室・校
      内がきれいでした。
     ・設備がすごくしっかりしている。勉強が集中して、
      出来そうだと思う。
     ・こじんまりしていて良いと思います。家族的な感じ
      がしました。
     ・昔より学校全体がきれいになっている。
<教員> ・生徒と教員が一体となって、がんばっている様子が
      伝わってきました。
     ・落ち着いている様子 食事などのことが多く、コ
      ミュニケーションの場の設定があること。
☆学校説明会に対する要望
     ・校長先生のお話を聞いて安心・安全・いじめなし!
      と言われたのがよく分かり、親として安心して通わ
      せられると思いました。
     ・これで良いと思います。
     ・スクールバス制度、部活している生徒のことをもっと
      詳しく知りたい。
     ・授業の様子が見られる所は良いと思います。行事が
      色々あり、学ぶ以外の経験があることを知りました。
     ・不登校生徒にとって進学の気持ちのタイミングが難
      しいから、12月、2月と2回あるのは良い。