3/7 今週はもう金曜日
7日(金)、今朝も寒いながら朝日がさす清々しい朝でした。あっという間に今週も金曜日、今日は落ち着いて年度末の学習をすすめる日です。玄関のプランターに植えた球根たちも日々少しずつ大きくなっている様子が見られます。春はもうすぐそこまでやってきていると実感できます!
新しい試みとして、朝の放送を始めて約2週間がたちました。6年生児童1名がすすんで取り組んでくれています。毎朝、全校児童とシンガーソングライター・半崎美子さんの曲「特別な日常」を聞くことで、何気ない毎日が特別なことであると感謝し、今日も1日全力でがんばろうという気持ちにさせてくれます。半崎さんに感謝◎!
今朝から、いつもの6年生とは違う6年生が卒業式までの当番を割り振って取り組んでくれることに。今子ども達に伝えている合言葉「まずすぐ行動」の姿です。素晴らしい、花丸◎!6年生には卒業する日まで、下級生たちに【これが正院っ子の姿だ】という模範をどんどん示してくれることを期待しています!6年生の皆さん、よろしくお願いします!
朝の様子を見に行くと、1・2年生は静かに読書に集中しています、花丸◎!4年生は今月の短作文「卒業生へ」を書いていました。6年生へのメッセージを心を込めて、集中して書く姿が見られました、花丸◎!6年生は、お礼の栞づくりと来週の大谷小中とのオンライン交流授業の接続準備に取り組んでいました。6年生は忙しそう、でも1つ1つ丁寧にできています、花丸◎!
今日も子どもたちにとって学びの多い楽しい1日となりますように!