給食日記
1/10(金)の給食
本日の給食は、ごはん・鶏肉のてり焼き・紅白なます・餅入りすまし汁・牛乳でした。なにゆえお正月感のあるメニューかと思いきや、明日11日(土)は鏡開きだそうです。鏡開きとは、お正月に神様にお供えしていた鏡餅を下げて、家族みんなでいただく行事です。木槌などで割った餅を、おしるこ・ぜんざい・お雑煮などにして『一年間病気をせず、元気にくらせますように』との願いを込めていただきます。ちなみにお餅を食べるときの味つけについて子どもたちにたずねてみたところ、「砂糖と醤油」「大根おろしと醤油」「マヨネーズと醤油」「砂糖だけ」等、ご家庭によって、さまざまなパターンがある様子でした。
1/9(木)の給食
本日の給食は、ごはん・麻婆どうふ・五目野菜炒め・りんご・牛乳でした。給食は飯田小学校の調理場で6校分(大谷・若山・正院・直・飯田・上戸)、約250食が配送されますが、今日の麻婆どうふには20kgもの豆腐(小学生低学年ひとり分の体重くらい)が使われているそうです。毎日たくさんの食材を扱い、調理してくださっている調理員さん・重い食缶を運んでくださっている配送員さんには感謝しかないですね。今日もおいしくいただきました!
1/8(水)の給食
3学期がスタートしました。本年もよろしくお願いします。さて本日の給食は、牛肉ちらし・紅白すまし汁・プリン・牛乳でした。あっさりした食べやすいメニューにもかかわらず、冬休みがあけて初めての給食&座席替えもしたせいか、いつもより会話がはずみ、時間内に食べ終わる子が少ない様子でした。「〇〇県行って来た。」「〇〇がおもしろかった!」等、どのテーブルも笑顔がいっぱいで、楽しく充実した冬休みだったことがうかがわれます。今日もおいしくいただきました!
12/24(火)の給食
本日の給食は、ごはん・鶏肉の香草パン粉焼き・ブロッコリーのカラフルサラダ・キャベツとベーコンのスープ・米粉カップケーキ・牛乳のクリスマス給食でした。スープの中に入っていたニンジンが星の形に切ってあり子どもたちには「かわいい」ととても好評でした。食事は目で楽しむ、という言葉がぴったりな、いつもより彩り華やかな給食でした。今日もおいしくいただきました。
12/23(月)の給食
本日の給食は、ごはん・サバの竜田揚げ・かぼちゃサラダ・あおさのみそ汁・牛乳でした。21日(土)が冬至だったため、今日の給食にかぼちゃのメニューが入りました。冬至は年で最も夜が長く昼が短い日。厳しい冬を乗り越えるため、栄養豊富なかぼちゃを食べてカゼ予防をするという考えから、江戸時代からこの冬至にかぼちゃを食べる習慣が始まったとされています。今日もおいしくいただきました!
12/20(金)の給食
本日の給食は、ごはん・かわりきんぴら・大根とひき肉のうま煮・みかん・牛乳でした。大根は冬が旬の野菜です。このため、この時期はみずみずしく、甘みも強いので、そのまま切ってみそをつけて食べてもおいしく食べられます。体をあたためる効果もあるので、今日のうま煮はいっそうおいしく感じられたはず。今日もおいしくいただきました!
12/19(木)の給食
本日は、セルフハンバーガー給食です。メニューはバンズ・照り焼きハンバーグ・キャベツのサラダ・コーンクリームスープで、ハンバーグとサラダを自分でパンにはさむスタイルでした。ハンバーガーはアメリカの国民食と言われ、その国の文化や好みに合わせて世界中に広がったそうで、今日の照り焼きハンバーガーのように日本生まれのものもあります。『あえてそのまま食べる』『フォカッチャ風に乗せるだけ』『王道の定番ハンバーガー』など、ひとつのテーブルをとっても子どもたちの食べ方はそれぞれでしたが、そのおかげか会話がはずみ、楽しそうな笑顔がいくつも見られていました。今日もおいしくいただきました!
12/18(水)の給食
本日の給食は、ごはん・肉じゃが・チーズ納豆・牛乳でした。チーズ納豆は人気メニューのひとつです。納豆独特の匂いが少なく、だしのきいた食べやすい味つけのため、納豆が苦手な子でも、すんなりと食べられて、栄養バランスも良い一品です。「家でも食べたい!」という声もちらほら。今日もおいしくいただきました!
12/17(火)の給食
本日の給食は、ごはん・サバのレモン幽庵焼き・白菜のおかか煮・すりわり汁・牛乳でした。すりわり汁は、能登の郷土料理です。枝豆をすりつぶし、だしを加えてみそで味を整えて作ります。今日の給食では、枝豆ではなく石川県産の大豆を使っての、すりわり汁です。子どもでは苦手な人が多いイメージのすりわり汁ですが、給食では白みその優しい甘さで味付けされており、すんなりと食べやすい一品でだったはず。今日もおいしくいただきました!
12/16(月)の給食
本日の給食は、ごはん・メンチカツ・大根とハムのサラダ・ブロッコリーのコンソメスープ・牛乳でした。いつもよりかなり早く12時45分にはほぼ全員が食べ終わるくらいの人気ぶりで、メンチカツのおかわりは10人が手を挙げていました。ちなみにメンチカツは洋食のイメージがありましたが、、明治時代に東京の浅草の洋食店が開発し販売したのが始まりとされている、日本発祥の料理だそうです。今日もおいしくいただきました!