フォトアルバム

授業参観・育友会総会・学級懇談会

写真:6枚 更新:2023/05/15 管理者

4月20日(木) 授業参観・育友会総会・学級懇談会  今年度初めての授業参観が行われました。コロナ感染症の5類引き下げを前に、ほぼ制限のない授業参観となり多くの保護者の皆様、ご家族の皆様にご参観いただきました。子どもたちも皆とても嬉しそうでした。お忙しい中、本当にありがとうございました。  その後の育友会総会も無事終え、今年度の育友会活動もスタートしました。保護者の皆様、地域の皆様と手を携えて、子どもたちの健やかな成長のために頑張っていきたいと改めて感じました。今後ともよろしくお願いいたします。

避難訓練(火災)

写真:2枚 更新:2023/05/15 管理者

4月19日(水) 避難訓練(火災)  今年度初めての避難訓練を行いました。子どもたちはとても真剣に訓練に参加できました。 みんな命は一つしかありません。その大事な命を守るのは、自分自身です。そのためにどんなときも落ち着いて行動することが大切です。落ち着いて行動することで、周りのみんなの命を守ることにもつながります。  今後も避難訓練を計画的に行い、「気づき、考え自、行動する」実践的防災力を育成していきたいと考えています。

集団下校指導

写真:4枚 更新:2023/05/15 管理者

4月17日(金) 集団下校指導 冬道から夏道への変更に合あせて集団下校指導が行われました。高学年を中心に通学路の危ないところを確認し、みんなで共有しました。 毎日安全に登下校できるように交通安全に気をつけて歩きましょう。 毎朝、安全パトロール隊の皆様のおかげで、子どもたちも安心して登校しています。本当にありがとうございます。

1月16日(火) 大谷翔平選手からのグローブ お披露目会

写真:7枚 更新:01/18 管理者

待ちに待ったこの日がやってきました。メジャーリーガーとして大活躍の「大谷翔平選手」から「野球しようぜ。」のメッセージとともに、ここ白峰小学校にもグローブが届いたのです。 早速16日のお昼休みに「グローブ お披露目会」を行いました。箱を空けるときには、11人の子どもたち全員が箱の周りに集まり、嬉しくてたまらないといった表情でその時を待っていました。いよいよ箱を空けた時には、歓声とともに拍手が起こり、早く手にしたいという思いでいっぱいのようでした。 全員が順番にグローブをさわった後、実際にキャッチボールをしてみました。まずは、野球経験者の6年生児童から。新品のグローブなのでやや硬く、扱うのが難しそうでしたが、そこはさすがに経験者。あっという間に使いこなしていました。もちろん顔はニヤニヤでした。 その後、6年生が相手となり、全員が順番にキャッチボールを楽しみました。初めてグローブを手にはめた児童がほとんどでしたが、大谷選手からのプレゼントということもあり、笑顔で楽しむことができました。全校児童11名なので、みんな何回でも使えます。少人数のよさを改めて感じた瞬間でした。 大谷選手は、充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツが野球であること、そして、その野球で使用するグローブを通して、子どもたちに夢を与え、勇気づけるためのシンボルになることを願い、このプロジェクトを立ち上げたそうです。このグローブを学校の子どもたちみんなで共有し、野球を楽しんで欲しい、そして、全ての子どもたちが夢や希望を持ち、豊かな人生、充実した人生を歩んでいって欲しい、そんな気持ちが込められたグローブなのですね。 大谷選手の思いをしっかりとかみしめ、白峰小学校の子どもたちも大いに野球を楽しんで欲しいな、夢や希望をもってたくましく生き抜いていって欲しいなと、心から願った時間となりました。

1月17日(水) 避難訓練(地震)

写真:2枚 更新:02/07 管理者

1月17日に休み時間の地震対応のための避難訓練を実施しました。1月1日の能登半島地震から間もないため、どの児童も真剣に訓練に参加していました。 休み時間の設定だったので、1・2年生の教室には担任がいない状態だったのですが、子どもたちは自分たちで判断して机の下にさっともぐり、3学期の始業式にお話した通り、机の対角線上の脚をしっかり握っていました。しかも、全員静かに揺れが収まるのをまっていました。感心!感心!そして、玄関前に避難してくるときも、「お・は・し・も」の約束をちゃんと守っていました。 自分や周りの人たちの命を守るための行動について、これからもしっかりと考え、実践していけるように、一つ一つの訓練の意義を子どもたちと共有しながら、真剣に取り組んでいきたいと強く思いました。