中学部

活動の様子

平成28年度 能登町スポーツ表彰式


2月15日に能登町スポーツ表彰式が能登町役場にて行われました。
本校から4名の生徒と団体で表彰を受けました。
おめでとうございます。

【能登町スポーツ賞】

日本ID陸上競技ユース選手権大会
陸上400m 優勝
川上 春菜

【能登町スポーツ奨励賞(個人)】

第16回石川県障害者スポーツ大会 陸上競技
男子1500m 優勝
向井 悠樹

第16回石川県障害者スポーツ大会 卓球競技
女子 優勝
三輪 衿奈

第71回石川県耐寒継走大会 七尾大会
高校3部 個人 優勝
又多 柊哉

【能登町スポーツ奨励賞(団体)】

第71回石川県耐寒継走大会 七尾大会
高校3部 優勝
七尾特別支援学校 珠洲分校(向井悠樹 又多柊哉 川上春菜 三輪衿奈)

中学部公民館交流


2月9日(木)、宝立公民館からのお招きで、
バレンタインデーに向けたチョコレート作りをしました。
4種類のチョコレート菓子を作り、みんなはショコラティエ気分を味わいました。
家に帰って、誰にプレゼントするのかな???


小学部鹿島先生 宝立小中学校で出前授業


2月9日(木)、鹿島先生が隣の珠洲市立宝立小中学校の、
小学校5、6年生対象に「障害について」の特別授業をしました。
発達障害、自閉症の人に多くみられる特徴を紹介したり、
デモンストレーションを交えて、障害のある人への
授業中における支援を体験してみたりしました。

児童たちからは、
「最初は発達障害の印象は怖いイメージだったけど、
 今日の話を聞くと色んなことが分かって
 怖いイメージがすこしなくなりました。」
「発達障害についてよくわかりました。相手の良いところを見つけて、
 積極的に関わりたいです。」
「もしこれから障害がある人と関わることがあったら、
 今日聞いたことを思い出して、どうしたら自分の
 言いたいことが伝わるか考えて接したいと思います。」

などの感想がありました。


小学部校外学習 ソリ遊び


2月3日(金)天候、雪質どちらも完璧な中、
小学部が柳田植物公園でソリ遊びをしました。

隣のゾーンでソリ遊びをしている小・中学生にしっかり挨拶もでき、
皆で楽しく元気いっぱいソリを楽しむことができました。

1月アクセス数


1月のアクセス数は1474でした。
いつも閲覧ありがとうございます。
今月もよろしくお願いします。

高等部 作業学習(陶芸)外部講師来校


1月31日(火)に、珠洲市陶芸センターの先生を招いて
珠洲焼制作の指導をしていただきました。
電動ろくろを使って、生徒たちは慣れない手つきながらも、
コップや皿などオリジナルの作品作りに一生懸命取り組みました。


全校朝会 中学部発表


1月30日(月)全校朝会で中学部発表をしました。
今回の発表の
テーマは、「今年、できるようになったこと、がんばったこと」です。
この一年で、できるようになったことを自分で考え、全校生徒の前で披露しました。

漢字が書けるようになった!

引き算ができるようになった!

一人でトイレに行けるようになった!

ボールを入れられるようになった!

発声練習ができるようになった!

料理ができるようになった!

たくさんの「できるようになった!」が増えました。来年もこの調子で頑張ろう!

高等部川上さん 2016年度 石川陸上競技協会 優秀選手賞受賞


高等部3年の川上春奈さんが、石川陸上競技協会より、
2016年度 優秀選手賞を受賞し、28日(土)に
金沢市内のホテルにて表彰を受けました。

珠洲分校でも30日(月)に表彰伝達式を行いました。

※受賞についての記事が、1月29日(日)の北陸中日新聞に掲載されています。

避難訓練(地震)


1月27日(金)に、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。
地震の避難訓練では、2階の指定場所へ集合して全員無事かを確認しました。
その後、津波警報が発令されたという想定で3階の指定場所へ避難しました。
実際の避難の体験終了後、DVDを視聴し、放課後や家で地震に遭った時
どんな風に避難するとよいか学びました。

また、消防署の方から、地震で避難する際に気を付けてほしい点や
避難する適切な場所についてお話を聞きました。
本当に地震や津波が発生した時に慌てないためには、
繰り返し練習を重ねることが必要だと助言を頂きました。


川上さんの特集、NHKで全国放送


1月18日の早朝、NHKの「NHKニュース おはよう日本」
番組内で、高等部3年 川上春奈さんの特集が放送されました。

前回のかがのとイブニングは県内のみの放送でしたが、
今回は全国放送されました。

来年の大会に向け、頑張ってください!!!!