日誌

2020年4月の記事一覧

<登校日中止のため 延期> アンケートご協力のお願い(家庭学習のためのインターネット環境調査)

 <登校日中止のため 延期>

 

保護者様   令和2年4月15 日 白山市立松陽小学校 校長 渡辺 直人                                                             

臨時休業中の学習習慣と生活習慣作りへのご協力ありがとうございます。

10日の登校日には学年に応じて、教科書を中心とした家庭学習の進め方のプリントやインターネットを活用しての配信メール、松陽小学校学年ページで家庭学習の課題などをお知らせしています。本校では今後もプリント等の配布による方法とインターネットを活用した方法の両面で家庭学習支援を進めていく予定でございます。

その際、全児童が配信メールやホームページを見ることができる環境にあるのか心配しております。また、NHK for schoolなどの教育動画配信サービスを利用した場合、データ量が大きくなることがあります。そこで、インターネットを活用した家庭学習の状況やネット環境を把握したいと思い、以下のアンケートを実施します。ご協力をお願いします。

                     記

 

アンケート (家庭学習のためのインターネット環境調査)

Q1 お子様は松陽小学校ホームページで、各学年からのお知らせを見ている (はい/いいえ)

Q2 昼間、家庭にお子様が使用できるインターネット端末がある(パソコン、パブレット、スマホ等) (はい/いいえ)

Q3  家庭にWi-Fi環境がある (はい/いいえ)

<回答方法>

回収は20日の登校日に全児童が持ってくる「健康チェックカード」の裏に

例(1 はい  2 いいえ  3 はい)

のように記入して簡略にご回答お願いします。

 

R2年度スタート! 

保護者・地域の皆様

                             松陽小学校校長  渡辺 直人

 ただいま、戻って参りました

 この4月に松陽小学校に校長として着任しました渡辺直人でございます。6年前の3月まで、松陽小学校で教頭としてお世話になっておりました。本校を離任後、東明小学校校長3年間、北陽小学校校長2年間を勤め、このたび古巣である松陽小学校に戻ってきたので、ご縁が深いのだなあと思っております。以前の在任中は、学校の改装工事の時期でしたのでその面でいろいろ皆様に助けていただき、また、PTA活動の面やバス通学や資源回収等、地域の皆様にもずいぶんご協力をいただいたこと、新任のご挨拶とともに改めて御礼申し上げます。

 再び、松陽小学校に帰ってきた今年は「つながり、高め合う松陽っ子の育成」を全教職員一丸となって実現したいと考えております。これまで以上のご協力、ご支援よろしくお願いいたします。