今日の給食

1~5年生の給食

【令和2年2月25日(火)】

 ごはん、ミートボール、ポテトサラダ、コンソメスープ、牛乳

 

  

 

 今日は6年生がふるさとの味 普及事業の調理実習だったため

 給食は1~5年生だけでした。

 給食当番には、5年生が全員来てくれました。協力して

 テキパキと動いてくれて、早く準備が終わりました。

 メニューは子どもたちの好きな洋食メニュー。

 大きなミートボールでしたが、1年生でも3つ食べた児童もいました!

 スープもおかわりがたくさんありましたが、たくさんの子が

 おかわりをしてくれたおかげで、きれいになくなりました。

 今日も残量はありませんでした。

 

  

0

ホイコウロウ

【令和2年2月21日(金)】
 ごはん、ホイコウロウ、春雨スープ、ヨーグルト、牛乳

  

 今日は中華メニューでした。
 給食室では、にんにくやごま油のいい香りがしていました。
 メインのおかずはホイコウロウ。
 テンメンジャンやしょうゆなどで味付けし、トウバンジャンも
 入れてピリ辛味に仕上げました。
 普通の野菜炒めと違って、テンメンジャンのコクがあって
 ごはんのすすむおかずでした。
 また、デザートのヨーグルトを喜んでくれた児童が多くいて、
 「久しぶりに食べたけどおいしかった!」と言いにきてくれた
 児童もいました。
 「これ保育所の時によく食べた」「賞味期限の文字消しとったー」
 など思い出話に花がさいていました。
 今日も残量はありませんでした。
0

卯の花の炒り煮

【令和2年2月20日(木)】
 ごはん、鶏肉の唐揚げ甘酢だれ、卯の花の炒り煮、みそ汁、牛乳
  
  

 今日の副菜は、おからと野菜を一緒に煮た卯の花の炒り煮でした。
 おからはヘルシーで、食物繊維たっぷり!な食材ですが、
 子どもたちにはあまり喜ばれない食材です。
 今日の給食でも「味がしない~」と悲しい顔で食べている児童も
 いました。
 それでも盛りのこしをおかわりしてくれた児童もいました。
 近年は、食卓にもあまり出ない料理かもしれませんが、
 伝統的な和食料理も給食では時々取り入れて、子どもたちに
 味わってもらいたいと思います。
 今日も残量はありませんでした。
0

珠洲産食材を使用した〇〇給食

【令和2年2月19日(水)】
 菜めし、切干大根のごまマヨネーズ和え、肉じゃが煮、牛乳

  

 今日の給食は珠洲産食材を使用した〇〇給食の
 「切干大根の日」でした。
 珠洲で作られた切干大根をれんこん、コーン、小松菜と
 一緒にごまマヨネーズ和えにしました。
 給食時間には、県内最大の産地である珠洲市の切干大根と、
 日本一の生産量を誇る宮崎県の切干大根の作り方の
 違いをお話しました。
 今日は残量はありませんでした。
0

納豆汁

【令和2年2月18日(火)】
 ごはん、ふくらぎの竜田揚げ、白菜の磯香和え、納豆汁、牛乳

  

 今日の汁物は納豆汁でした。
 納豆汁は郷土料理の1つです。
 給食ではひきわり納豆をそのままいれていますが、
 本来は納豆をすりばちですりつぶしてだし汁に
 入れて作るそうです。
 みなさんのご家庭でも納豆汁が食卓にでるでしょうか。
 職員室で奥能登以外の出身の先生に聞いたところ、
 給食や家では食べたことがなかったそうです。
 今日は量がたくさんありましたが、何回もおかわりを
 してくれた児童もいて、キレイになくなりました。
0