今日の給食

食材いろいろ千草和え

【平成29年9月28日(木)】
 麦ごはん、千草和え、肉じゃが煮、牛乳

  

 今日の和えものはいろいろな食材が入った千草和えでした。
 今回は、スパゲティ、小松菜、キャベツ、にんじん、油揚げ、
 いかの6種類の食材を使用しました。
 ここにもやしをいれたり、ハムを入れたりすることもあります。
 油揚げはしょうゆと砂糖で甘辛く煮て味付けし、冷ましておきます。
 他の食材は茹でて水にとり、水気をしぼります。
 あとは、酢、しょうゆ、砂糖で味付けをしてゴマをふって完成です。
 (給食ではだいたい酢:しょうゆ:砂糖=2:1:1の割合で
  味付けします)
 さっぱりと、でも食べごたえのある和えものです。
 ぜひご家庭でもお試しください。

 今日も残量はありませんでした。
0

月に1回のパンの日!

【平成29年9月27日(水)】
 コッペパン、メンチカツ、コールスローサラダ、
 ブロッコリーのコンソメスープ、牛乳

  

 今日は子どもたちの食べている様子を写真に撮っていたら
 給食の写真を撮るのを忘れてしまい、写真がありません。
 申し訳ありません。

 今日のおかずはそのまま食べてもいいし、パンにはさんでも
 食べられるように、メンチカツとコールスローサラダにしました。
 何も言わなかったのですが、「いただきます」のあいさつが
 終わると、早速それぞれ好きな食べ方で食べていました。
 
 パンはパンで食べる児童もいましたが、
 パンを半分に割って、メンチカツとサラダとはさんだり、
 切れ目や穴をあけてサラダを詰めたりしていました。

 ほとんどの児童が時間内に食べ終わり、残量もありませんでした。
 月に1回のパン給食ですが、楽しんで食べてもらえたかなと思います。
0

鮭のマヨネーズ蒸し、切干大根の煮物

【平成29年9月26日(火)】
 麦ごはん、鮭のマヨネーズ蒸し、切干大根の煮物、
 すまし汁、牛乳

  

 今日のおかずは鮭のマヨネーズ蒸しと切干大根の煮物でした。
 マヨネーズ蒸しは、鮭の上に玉ねぎ、ピーマン、椎茸、コーンをのせ、
 みそマヨネーズをのせて蒸しました。

 今日は魚や切干大根があまり好きではなかったのか、
 それとも祭りの疲れが出ていたのか・・・
 「ごちそうさまでした」のあいさつの後も多くの児童が残って
 食べていました。
 掃除が始まるギリギリまで頑張って食べている子もいましたが、
 残量はほとんどなく、苦手なものも一生懸命食べていました。
0

麻婆豆腐

【平成29年9月25日(月)】
 麦ごはん、シューマイ、春雨サラダ、麻婆豆腐、牛乳
 
  

 今日は朝からソワソワ・・・祭りに行きたくてしょうがない!
 という様子の児童が何人かいました。
 野々江の祭りのため、今日は昼休みがないということで
 給食準備も食べるのもいつもより慌ただしい給食時間でした。
 
 麻婆豆腐は子どもたちに人気で、
 「麻婆豆腐もっと食べたかったなー」と給食後に言っている
 児童もいました。
 春雨サラダは欠席者がたくさんいたこともあり、
 量がたくさんありましたが、多くの児童が「食べたい」といって
 おかわりをもらってくれました。
 
 今日の残量はゼロでした。
0

鯖の竜田揚げ

【平成29年9月22日(金)】
 麦ごはん、鯖の竜田揚げ、五目きんぴら、みそ汁、牛乳

  

 今日の主菜は鯖の竜田揚げでした。
 「骨も噛んで食べちゃいました!」という子や
 骨に苦戦しながら食べる子もいて様々でした。
 味は大丈夫だけど、「魚には骨がある・・・」ということで
 苦手意識のある児童も何人かいるようです。
 魚を食べ終えるのに少し時間がかかった児童も何人かいましたが、
 残さずきれいに食べていました。

 今日は午前中に5,6年生が稲刈りをしました。
 毎日当たり前のように食べているお米は、
 たくさん手間をかけないと食べられないということを
 体で学ぶことができたのではないかと思います。
 これからも食べ物の命、そして生産から調理まで食事に
 関わった人たちへの感謝の気持ちを忘れずにいてほしいです。
0

今日は苦戦しました・・・

【平成29年9月21日(木)】
 麦ごはん、筑前煮、すり身汁、オレンジ、牛乳

  

 今日は筑前煮、そしてすり身汁に大苦戦の子どもたちでした。
 筑前煮は子どもたちのあまり好まない食材や味つけだろうというのは、
 予想していましたが、すり身汁は意外でした。
 私は、海のない山の中で育ったので、珠洲に来ておいしくて感動した
 料理の1つがすり身汁でした。
 しかし、ところどころ骨の食感のあるすり身のだんごは
 子どもたちには食べにくく、苦手だったようです。
 「ごちそうさまでした」のあいさつが終わってからも一生懸命
 食べている児童がたくさんいましたが、最後まで残さず
 食べていました。

 ごろごろと大きめに切った食材で噛みごたえのある筑前煮と、
 たっぷり入ったすり身だんごでボリューム満点の給食でした。 
0

にんにく風味の鶏肉の竜田揚げ

【平成29年9月20日(水)】
 麦ごはん、鶏肉の竜田揚げ、さわやか和え、
 のっぺい汁、牛乳

  

 今日は子どもたちの大好きな鶏肉の竜田揚げでした。
 大きな竜田揚げをおいしそうに食べてくれました。
 本校の竜田揚げは、下味にお酒、しょうゆ、にんにくを
 使い、衣は米粉と片栗粉で作ります。
 衣に米粉を入れることでサクサクといい食感に仕上がります。
 にんにくはほんの少ししか入れませんが、風味もよくおいしいです。
 揚げた後には給食室やなかよしルームが食欲をそそるいいにおいで
 いっぱいでした。
 6年生のある男子児童も「いいにおいする~!」と
 廊下からなかよしルームを見ていました。

 今日はほとんどの児童が早く食べ終わり、残量もありませんでした。 
0

奥能登国際芸術祭とのコラボレーション献立

【平成29年9月19日(火)】
 黄色いごはんのドライカレー、そうめんかぼちゃの酢の物、
 みかんゼリー、牛乳

  

 今日は、午後から5,6年生が日置・大谷方面の奥能登国際芸術祭の
 作品を見に出かけました。これまでにも各学年、直地区の作品を
 見に行っています。
 また、県内外からも多くの方が珠洲に訪れ、奥能登国際芸術祭が
 とても盛り上がっています。 

 今日はそんな芸術祭にちなんだ献立でした。
 旧飯田駅には、駅の忘れものや、使われなくなったものを使用した
 作品が展示されています。そこには、黄色一色の部屋もあります。
 給食では、ドライカレーのごはん、そうめんかぼちゃ、みかんの色で
 黄色を意識したものでした。
 給食時間には、簡単に作品の説明をして写真を掲示しました。

 来月は2回、海外アーティストの方の出身地の料理を献立に
 取り入れる予定です。

   給食時間に掲示した写真
0

ひじきごはん

【平成29年9月15日(金)】
 ひじきごはん、あっさり漬け、柳川風煮、牛乳

  

 今日はひじきごはんでした。
 いつもの麦ごはんに、ひじき、にんじん、しらたきなどの具材を
 煮たものを混ぜこんで作りました。
 ひじきにはカルシウム、鉄分、食物繊維が豊富に含まれます。
 成長期の子どもたちにとって、カルシウムや鉄分は特に必要です。
 ひじきごはんはいつものごはんの量より少し多かったのですが、
 たくさん食べてくれました。
 今日も残量はありませんでした。
0

今日は・・・

【平成29年9月14日(木)】
 麦ごはん、かぼちゃひき肉フライ、ゆかり和え、
 豚汁、牛乳

 午前中お休みさせていただいていたので、写真がありません。
 申し訳ありません。
 給食後に学校に来たら、残って食べている児童が何人か
 いました。ゆかり和えの量が多かったようです。
 しかし、料理員さんに聞いたところ、今日も残量はなかったそうです。
0

焼き豚チャーハン大人気!

【平成29年9月13日(水)】
 焼き豚チャーハン、キャベツとコーンの中華サラダ、
 チンゲン菜のスープ、牛乳

  

 今日は焼き豚チャーハンでした。
 ゴロゴロと食べ応えのある焼き豚、細かく切った玉ねぎ、にんじん、
 そして炒り卵をごはんに混ぜこんであります。
 いつもの麦ごはんとほぼ変わらない量のごはんに具を混ぜこむので、
 かなりの量になります。
 給食当番が盛り残しを配っていると、「僕のとこいれてー」
 「私のも!」という声が聞こえてきました。
 またお皿いっぱい、山盛りにして食べている6年生もいました。
 それでも今日は全員が時間内に食べ終わり、さらに給食後には、
 「焼き豚チャーハンもっと食べたかった!」「量増やしてください」
 と何人かの児童に言われました。
 次回はもう少し量を増やしてみます!
 今日の残量はゼロでした。 

 給食後、給食委員会の児童2人がとってもきれいに
 片付けてくれました。
   ↓
 
0

マカロニと野菜のソテー

【平成29年9月12日(火)】
 麦ごはん、チキンナゲット、マカロニと野菜のソテー、
 コンソメスープ、牛乳

  

 今日の副菜はマカロニと野菜のソテーでした。
 マカロニ、にんじん、玉ねぎ、エリンギ、ハム、キャベツを
 炒めて、ケチャップやコンソメ等で味付けしました。
 今日は欠席者も多く、おかわり用のソテーがたくさん
 できてしまいました。
 給食時間の終わりごろに
 「食べてくれる人いませんかー?」と配っていると、
 「ください!」「少しだけなら食べれます」とたくさんの児童が
 協力してくれました。
 中には2回もおかわりしてくれた児童もいました。
 おかげでたくさんあったソテーが全部なくなりました。
0

洋風おでん

【平成29年9月11日(月)】
 麦ごはん、しめじ和え、洋風おでん、梨、牛乳
 
  

 今日は洋風おでんでした。
 鶏肉、にんじん、厚揚げ、ちくわ、うずら卵などなど…
 たくさんの具が入っています。
 そして名前の通り、味付けには洋風のメニューに使う
 コンソメも使います。

 3限目の休み時間に「今日の給食何ですか?」と
 3年生の児童たちに聞かれました。
 「洋風おでんだよ」と答えると、
 「やったー!おでんやって。いいにお~い!」と
 言って歩いていきました。
 洋風おでんは人気メニューのようで、おかわり用がたくさん
 ありましたが、多くの児童がおかわりをしてくれました。
0

のぞみ農園のピーマン

【平成29年9月8日(金)】
 麦ごはん、春巻き、ホイコウロウ、中華スープ、牛乳

  

 今日は中華メニューでした。
 ホイコウロウの中には、のぞみ農園でとれた大きくて
 ハリのある、おいしいピーマンを使わせていただきました。
 このことを子どもたちに紹介すると、ある女子児童は
 「全然苦くなかったから、もう食べちゃったよ」と、
 教えてくれました。
 
 おかわり用のスープも人気で、あっという間になくなって
 しまいました。
 今日の残量はゼロでした。
0

冷やしうどん

【平成29年9月7日(木)】
 わかめごはん、ブロッコリーのおかか和え、冷やしうどん、牛乳

  

 今日は冷やしうどんでした。
 朝1番でだしをとって具を煮て、冷凍庫で冷やしました。
 麺は後で茹でて水で冷やし、食べる少し前にだしの中に入れました。
 
 うどんの時はいつもよりだしを多めに作るのですが、
 それでもうどんがだし吸ってしまい少なくなってしまうので、
 今日はいつもよりもさらに多めにだしを作りました。
 当然だしだけが残ったのですが、「汁がおいしい!」と
 たくさんの児童がおかわりをしてくれました。
 
 今日は気温はあまり高くありませんでしたが、
 蒸し蒸しとしていたので、
冷たいうどんはちょうど良いメニューでした。
0

能登野菜「能登赤土ばれいしょ」

【平成29年9月6日(水)】
 麦ごはん、ちくわの二色揚げ、ごまあえ、
 じゃがいものみそ汁、牛乳

   

 今日はじゃがいもの日でした。
 能登野菜(能登地区で作られている伝統野菜)の1つ、
「能登赤土ばれいしょ」がみそ汁に入っていました。
 能登赤土ばれいしょは、能登地区にある赤土の畑で育てらた、
 色白でホクホクとした食感が特徴のじゃがいもです。
 給食時間には、能登赤土ばれいしょについて、
 じゃがいもの品種(だんしゃく、メークイン)について、
 能登野菜についてお話をしました。
  
    
 
 ちくわの二色揚げはカレーと青のりの2つの味でした。
 6年生のある男子児童は、給食室にいる私を見つけ、
 「先生!めっちゃいいにおいです!体育館の男子更衣室まで
 きてましたよ!!」と教えてくれました。
 今日の給食もほとんどの児童が時間内に食べ終わり、
 残量もありませんでした。
0

豚肉となすのキムチ炒め

【平成29年9月5日(火)】
 麦ごはん、豚肉となすのキムチ炒め、ビーフンスープ、牛乳

  

 今日の炒めものは、豚肉、なす、キムチの他に、
 もやし、たけのこ、にんじん、ピーマンを入れた野菜たっぷりの
 炒めものでした。
 今日はキムチの量が多すぎて、いつもより辛い炒めものになって
 しまいました。みんな大丈夫かなー?と心配していましたが、
 残さず食べてくれました。
 
 今日の残量はゼロでした。 
0

具だくさんスープ

【平成29年9月4日(月)】
 麦ごはん、ミートボール、ごまマヨサラダ、
 具だくさんスープ、牛乳

  

 今日は子どもたちの食べやすい洋風メニューでした。
 スープには玉ねぎ、小松菜、しめじ、にんじん、キャベツを
 いれて、優しいコンソメ味に仕上げました。
 いつもより多くできたので、おかわり用のスープが
 たくさんありましたが、たくさんの児童がおかわりをして
 くれました。
 
 厚生労働省では、「健康日本21」というものの中で、
 「健康に過ごすために、野菜は1日350g摂取しましょう」
 という目標値を示しています。
 しかし野菜の350gはかなりの量になり、なかなか目標を
 達成できない現状にあります。
 
 そこで、汁物や煮物がお勧めです! 
 火を通すことでかさが減り、野菜をたっぷり摂取できます。
 また、水に溶け出してしまう野菜のビタミンも、スープなら
 全て摂取することができます。
 具だくさんのみそ汁、またはスープは朝ごはんにもぴったりですね。
0

2学期最初の給食はカレーライス!

【平成29年9月1日(金)】
 カレーライス、ドレッシングサラダ、巨峰ゼリー、牛乳
 
   

 長い夏休みが明け、今日から給食が始まりました。
 2学期も様々な行事があります。
 元気に楽しく、そして十分に力を発揮できるよう
 1日3食しっかり食べて、充実した2学期にしてほしいと
 思います。
  
 初日は定番のカレーライス! 
 ごはんもルーもたっぷりありましたが、ほとんどの児童が
 時間内に食べ終わりました。
 デザートのゼリーは冷たくてさっぱりとおいしかったです。
 給食後には、カレーではなく「サラダおいしかった!」と
 言ってくれた子が何人かいました。
 
 久しぶりの給食は残量ゼロでした。
0

1学期最終日の給食

【平成29年7月20日(木)】
 夏野菜のドライカレー、枝豆サラダ、パインゼリー、牛乳

  

 今日は1学期最後の給食でした。
 ドライカレーにはのぞみ農園でとれた大きなピーマンを
 使わせていただきました。
 ピーマンの他に、トマト、なすも入っていましたが、
 カレー風味で食べやすく、今日はほとんどの子が
 早く食べ終わっていました。
 今日も残量はゼロでした。 
 
 静かにお行儀よく、そしてたくさん食べてくれる
 子どもたちに驚き、感動した4月から4ヵ月経ち、
 少しずつ好き嫌いの傾向が分かってきました。
 1年生も以前に比べて、200mlの牛乳に慣れ、たくさん
 食べられるようになりました。
 
 9月からも安心・安全でおいしい給食を提供できるよう
 頑張ります!
0

珠洲産食材「かぼちゃの日」

【平成29年7月19日(水)】
 麦ごはん、トビウオの竜田揚げ、磯香和え、
 かぼちゃのみそ汁、牛乳

  
 
 今日は珠洲産食材「○○の日」で「かぼちゃの日」でした。
 珠洲市内にはかぼちゃ畑がたくさんあります。
 全部合わせると、運動場の1周200mのトラック、約200個分の
 広さになるそうです。
 今日は珠洲でとれたかぼちゃをみそ汁に入れて味わいました。
 だしの中でかぼちゃが溶けて、黄色のみそ汁になってしましましたが、
 ほくほくで甘いかぼちゃでした。

 給食時間には、給食委員会からかぼちゃに関するクイズを行いました。
 かぼちゃの種類、原産国、そうめんかぼちゃについて出題されました。
 
 トビウオに時間のかかっている子はいましたが、
 今日も残量はありませんでした。
0

夏の味覚!「すいか」

【平成29年7月18日(火)】
 麦ごはん、トマトとツナの和えもの、
 厚揚げとひき肉のうま煮、すいか、牛乳

  

 今日のデザートは、「五郎島こだますいか」というすいかでした。
 金沢市の粟五地区というところで作られているブランドすいかです。
 大地にしっかりと根をはることのできる、水はけのよい砂丘地帯で
 栽培されます。昼間は暑く、夜は涼しい寒暖差によって、
 甘みとシャリシャリとした歯ごたえが増すそうです。
 
 すいかは苦手・・・という児童もいましたが、夏が旬のすいかを
 みんなで味わいました。
 なかには皮がペラペラになるまで食べている子もいました。
 
 今日の残量はゼロでした。
0

ししゃもフライ

【平成29年7月14日(金)】
 麦ごはん、ししゃもフライ、炒り豆腐、
 みそ汁、牛乳

  

 昨日の梅干しに引き続き、ししゃもに苦戦する児童が
 何人かいました。
 頭からまるごと食べられるししゃもはカルシウムが
 たっぷりです。しかし、魚の骨に抵抗のある児童は
 「骨ありますか?」「食べれるんですか?」と
 恐る恐るかじっていました。
 「ししゃも大好き!」という児童もいて、好き嫌いが
 はっきりと分かれた食材でした。

 今日の残量はゼロでした。
0

梅干し初体験!

【平成29年7月13日(木)】
 麦ごはん、梅干し、焼肉サラダ、わかめうどん、牛乳
 
  

 今日はごはんのおともに梅干しを出しました。
 苦手な子もいるだろうなぁとは思っていましたが、
 「梅干し初めてたべました!」という子が
 私が聞いただけでも4人いました。
 初めて食べた児童にとっては、塩辛くて酸っぱくて
 とても食べにくい食べ物だったと思います。
 
 しかし梅干しは疲労回復や食欲増進に効果があり、
 夏バテ予防にはぴったりな食材です。
 また、今日は焼肉サラダにも夏バテ予防に効果のある
 豚肉、にんにくを使いました。

 これからも暑い日が続きますが、暑さに負けずしっかり
 食べて元気に過ごしましょう。

 今日も残量はありませんでした。
0

中華メニュー

【平成29年7月12日(水)】
 五目チャーハン、もやしのナムル、冬瓜の中華スープ、
 バナナ、牛乳

  

 今日は中華メニューでした。
 五目チャーハンの具にはみじん切りにした、玉ねぎ、
 にんじん、干ししいたけとグリンピース、ハムが
 入っています。
 「グリンピースかぁ・・・」とがっかりしている子も
 いましたが、今日はほとんどの児童が時間内に
 食べ終えていました。
 しいたけ嫌いの子も今日は大丈夫だったようです。

 スープには夏野菜の冬瓜が入っていました。
 あまり馴染みのない食材だったようで、
 「大きなきゅうり?」とスープの食缶をのぞき込んで
 いる姿が見られました。
 
 今日の残量はゼロでした。
0

のぞみ農園の大根でいかくんサラダ

【平成29年7月11日(火)】
 麦ごはん、鶏肉のごまからめ、いかくんサラダ、
 すまし汁、牛乳

  
  
 のぞみ農園で大きな大根がたくさんとれて、
 給食室にもたくさんいただきました。
 いつもありがとうございます!
 今日は献立を変更して、無農薬、愛情たっぷりの
 大根、そしてきゅうりも、一部のぞみ農園のものを使わせて
 いただいて、いかくんサラダを作りました。
 子どもたちにも、先生方にも人気のメニューです。
 調理員さんは、朝から大きな大根4本を全てせん切りに
 してくれました。
 大根、きゅうりを育ててくれたのぞみ学級の児童、先生、
 そして調理員さんに感謝です。
 おいしいいかくんサラダをみんなでいただきました。
0

スパゲティミートソース

【平成29年7月10日(月)】
 食パン、ブルーベリージャム、スパゲティミートソース、
 ベーコンポテトスープ、牛乳

  

 今日は子どもたちに人気のメニュー・・・だと思ったんですが、
 暑さのせいか、量が多かったのか、食べ終わるのが遅い
 児童がたくさん!
 パンでお腹がふくれてしまった子もいたようです。
 珍しく少し残量も出ましたが、欠席者の分の食パンや牛乳を
 飲んでくれた子もいました。

 また、今日から6,7月の生活目標「友だちの輪 班のきずな 
 無限大」にちなんで、給食委員会でも『給食チェック』という
 取組を始めました。
 はし、食器のもち方やマナーなどを班の中で教え合って
 より班の絆を深めることが目的です。
 チェック項目は、
  ①はしのもち方   ②食器のもち方
  ③食べ方(口を閉じて食べる、ひじをつかない)
  ④時間内に食べ終わる          
 で、今週5日間行います。
 ③のひじをつかないについては、今日ほとんどの児童が
 できていたようです!
 ①~③については、お家での食事の際に、お子様の様子を
 見ていただけるとありがたいです。
0

☆七夕こんだて☆

【平成29年7月7日(金)】
 麦ごはん、星のコロッケ、野菜と錦糸卵の和えもの、
 天の川すまし汁、七夕ゼリー、牛乳

  

 今日は七夕こんだてでした。
 七夕にちなんで今日の給食には、星型のコロッケとゼリー、
 そして、すまし汁に星型のオクラが入っていました。
 給食時間に「星を探してみてね」と伝えると、
 「すまし汁の星2個しかなかった」「いっぱい星あったよ」
 と教えてくれた子もいました。

 給食室では、冷たい「天の川すまし汁」を作るため、
 朝1番ですまし汁のだしをとり、具材を煮て、
 冷凍庫で冷やして作りました。
 冷たくてつるつるとした冷麦が食べやすく、おいしかったです。

 今日は夜も天気がよさそうなので、天の川が見られそうですね!
 昨日みんなで飾った短冊のお願いごとが天まで届きますように・・・
0

ビビンバ

【平成29年7月6日(木)】
 ビビンバ、中華サラダ、わかめスープ、牛乳

  

 今日は子どもたちに人気のビビンバでした。
 丼物は、配膳するとき分量が難しいのですが、
 他の班とも協力しながら、6年生を中心に上手に
 盛りきってくれました。
 程良くピリ辛で食が進み、多くの児童が今日は
 早く食べ終わっていました。
0

珠洲産食材「トマトの日」

【平成29年7月5日(水)】
 麦ごはん、魚のあげびたし、小松菜とコーンの和えもの、
 トマト、みそ汁、牛乳

  

 今日のトマトは、珠洲でとれたものです。

 トマトそのものの味を味わってもらうため、スープに入れたり
 せずに出してみました。苦手な子も何人もいましたが、
 新鮮で栄養満点のトマトをみんなで味わいました。

 給食時間には、トマトには昆布のだしと同じ旨味成分が
 含まれていること、ヨーロッパのことわざについてお話をしました。
 紹介したことわざは、『トマトが赤くなると、医者が・・・なる』
 トマトは栄養満点だという意味のことわざですが、
 ・・・には何が入るでしょうか?
 ぜひお子さまに答えを聞いてみてください。 
 
 今日はおかずが盛りだくさん、そして子どもたちの苦手なおかずが
 多い献立で、苦労している子がたくさんいました。
 欠席者も何人かいたので、トマトや魚などがあまっていましたが、
 みんなで協力して残さず食べてくれました。
0

「最近、きのこ多いですね」

【平成29年7月4日(火)】
 麦ごはん、ミートボールのケチャップ煮、
 スパゲティサラダ、コンソメスープ、牛乳

  
 
 今日は洋食で、子どもたちには食べやすいメニューでした。
 量が多くて時間内に食べられなかった子もいましたが、
 早く食べ終わった子が多かったです。
 余っていたミートボールも何人かおかわりをしてくれて、
 給食の残量はゼロでした。

 タイトルの言葉は、今日給食当番の6年生に言われた言葉です。
 確かに・・・
 
 和・洋・中、いろいろな料理に使えて、さらに不足しがちな
 食物繊維が含まれているので、ついつい多く使ってしまっていました。
 今後の献立作成ではいろいろな食材を使用し、
 きのこばかりに偏らないよう気をつけていきたいです!
0

豚肉で夏バテ予防

【平成29年7月3日(月)】
 麦ごはん、豚肉と野菜の炒め物、
 中華スープ、オレンジ、牛乳
 
  

 今日のおかずは豚肉とたっぷりの野菜を使った炒めものでした。
 今日は朝からとても蒸し暑い日で、なかよしルームも朝から換気を
 していましたが、給食時間に全校児童が中に入ると
 気温があがったように感じました。
 そのせいもあってか、今日は全体的に食べ終わるのが遅い児童が多く
 いました。

 豚肉には、ビタミンB1という栄養素が含まれています。
 このビタミンは、ごはんやパンなどの炭水化物から
 体を動かすためのエネルギーを作りだすときに必要です。
 夏バテ予防、疲労回復に役立ちます。

 また先日ホームページに掲載したアンケートから、
 間食にアイスを食べるという児童が何人かいました。
 暑い日には食べたくなる冷たいアイスやジュース。
 食べすぎ、飲みすぎは胃に負担がかかったり、糖分のとりすぎにより
 夏バテの原因にもなります。注意しましょう。
0

いろいろな焼きそばパン

【平成29年6月30日(金)】
 コッペパン、焼きそば、レタスのスープ、
 バナナ、牛乳

  

 今日はコッペパンと焼きそばでした。
 パンと焼きそばを別々で食べている子もいれば、 
 自分で焼きそばパンにして食べている子もいました。
 焼きそばパンといえば、パンの上部に切れ込みを入れて
 焼きそばを挟むというイメージをしていましたが、
 ハンバーガーのようにパンを上下に分けて間に
 焼きそばをはさんだり、
 パンの中身をくりぬいて、焼きそばを詰めたり…
 子どもたちはそれぞれ、思い思いの焼きそばパンを
 味わっていました。 

 今日はみんな早く食べ終わり、残量もゼロでした。
0

食に関するアンケート

 6月は食育月間ということで、学校では様々な取組を行いました。
 その1つとして、児童の食に関する現状を知ること、
 また今後の様々な指導に生かすために食に関するアンケートを
 しました。下のデータが結果となっています。

   食に関するアンケート結果 


 『5.食事が楽しいと思う時』を尋ねる問いでは、
 『外食をする時』、『家族そろって食べる時』という、
 家族で食事をする時が楽しいと答えた児童が多くいました。
 お仕事のご都合などもあるかと思いますが、
 できるだけ多く、家族そろって食事をする機会を
 作っていただけたらと思います。 


 また、上の結果には掲載していませんが、1・2年生
 (18人)については、好きな食べもの、苦手な食べものを
 聞きました。

  好きな食べもの      苦手な食べもの
   1.肉    8人    1.きのこ  3人
   2.りんご  2人      魚    3人
     ピーマン 2人    3.ピーマン 2人
 
 ピーマンやえんどうまめが一番好きという児童もいたことは
 意外な結果でしたが、やはりお肉は好きな児童が多かったです。
0

バンサンスー

【平成29年6月29日(木)】
 麦ごはん、バンサンスー、厚揚げの中華煮、牛乳
  
  
 
 今日は中華メニューでした。
 厚揚げの中華煮には、トウバンジャンを少し入れてピリ辛に
 仕上げました。ごはんが進む一品です。
 少しずつ気温が上がってきましたが、暑くなると食欲が
 落ちてしまう…という人もいるのではないでしょうか。
 香辛料を料理に加えると食欲が増します。
 夏バテにならないように、1日3食しっかり食べましょう。
 
 今日の給食にも、『のぞみ農園』のきゅうり(バンサンスー)、
 チンゲンサイ(厚揚げの中華煮)を使わせていただきました。
 無農薬の安全安心の野菜、おいしかったです。
0

今日の給食

【平成29年6月28日(水)】
 麦ごはん、さばのかば焼き風、
 キャベツともやしの和えもの、かきたま汁、牛乳

  

 今日の和えものには、のぞみ学級の畑『のぞみ農園』でとれた
 小松菜を使わせていただき、
 給食時間には、小松菜を育てた児童にインタビューをしました。
 草むしり、種まき、水やりなど一生懸命お世話をしたこと、
 水やりをする時には、たっぷりの水をあげて、靴や靴下が
 ぬれてしまったというエピソードも聞かせてくれました。
 給食になって出てきた小松菜はどうですか?と尋ねると、
 「おいしい!それしか言えません。」と嬉しそうに答えてくれました。
 愛情たっぷりに育てた小松菜はとてもおいしかったようです。
 給食を食べ終えると、他の児童から「小松菜おいしかったよ」
 と声をかけられている場面も見られました。
 とても心の温まる給食時間でした。

  
   のぞみ農園の無農薬の小松菜
    (中央手前の2株はチンゲン菜です)
0

チーズ納豆

【平成29年6月27日(火)】
 麦ごはん、チーズ納豆、いりどり、
 オレンジ、牛乳

  

 今日はチーズ納豆でした。
 チーズ納豆は人気メニューの1つです。
 「やったー!チーズ納豆や」と喜んでいる児童もいました。
 本校では、ひきわり納豆、細かく刻んで茹でた小松菜、
 小さなサイコロ状のチーズを、しょうゆ、みりん、砂糖で
 味つけをしています。
 カルシウムたっぷり、栄養満点のおかずです。
 なかには、納豆やチーズや苦手な児童もいましたが、
 最後まで頑張って食べていました。

 今日も残量はありませんでした。
0

今日の給食

【平成29年6月26日(月)】
 麦ごはん、ちくわの煮つけ、ゴマネーズ和え、
 みそ汁、牛乳

  

 今日は6年生が史跡めぐりのため、
 5年生が中心となって給食の配膳を行いました。
 「量の調整が難しい」と言いながら配膳をしている児童も
 いましたが、下級生に指示をだしたり、下級生のおかずの
 量を調整してあげている姿も見られました。

 いつもより少し量が多いおかずもありましたが、
 今日も完食!残量はありませんでした。
0

今日の給食

【平成29年6月23日(金)】
 カレーライス、いかとキャベツの甘酢サラダ、
 福神漬け、牛乳

  

 今日は珠洲に縁のある漁業者の方で作られた、
 珠洲市の「小型イカ釣り部会」の方たちから、
 新鮮なスルメイカをいただき、いか給食を実施しました。
 とてもやわらかくておいしかったです。
 給食時間中、「いかおいしくてもうなくなっちゃった!」と
 教えてくれた子もいました。

  

 イカ釣り部会の方々は、春先に長崎県五島列島付近から漁を行い、
 晩秋には北海道あたりまで、スルメイカを追いかけて漁を
 行っているそうです。
 石川県では5月~7月が小型イカ釣り漁の許可期間となっていて、
 この時期、能登半島沖には全国から集まったイカ釣り漁船が、
 約300隻集まっています。
 そのため、夜、海を見てみると漁船のライトが一列に並んでいる
 光景を見ることができます。
 
 今日の給食時間には、上記のようなイカ釣り部会の方について、
 イカ釣り漁について、そしてイカの体についてのお話を
 させていただきました。

 今日も給食の残量はゼロでした。
0

今日の給食

【平成29年6月22日(木)】
 麦ごはん、ハムカツ、しめじ和え、
 すまし汁、牛乳

  

 今日のおかずはハムカツとしめじ和えです。
 ハムカツは半円ですが、厚みがあり食べ応えがありました。
 衣がサクサクでおいしかったです。

 しめじ和えは、しめじが苦手で苦戦している児童もいました。
 苦手なしめじだけ残して、野菜を先に食べていたので
 「苦手なのにどうやって食べるの?」と尋ねると、
 「最後に一気に食べる」と言っていました。
 見事に全て食べ終え、笑顔でなかよしルームを出て行きました。
 
 私は苦手な食べものは、1番お腹のすいている食事の初めに
 食べていましたが、その子なりの苦手な食べものを
 食べる工夫があったようです。

 今日の給食は残量ゼロでした。
0

今日の給食

【平成29年6月21日(水)】
 中華丼、小松菜のナムル、豆腐の中華スープ、牛乳
 
  

 今日は中華丼。
 豚肉、にんじん、はくさい、たけのこ、うずら卵、
 いか、えび、ピーマン、しいたけ・・・たくさんの具が
 入った栄養満点、ボリューム満点の丼でした。
 
 近隣の保育所で風邪が流行っているようです。
 本校でも今日は欠席や早退の児童がいたこともあり、
 おかわり用のおかずがいくつかありました。
 何度もスープをおかわりしてくれたり、牛乳を2本飲んでくれたり、
 「残さないようにしよう!」という気持ちが伝わってきて、
 とても嬉しくなりました。
 
 風邪をひかないためにも、好ききらいせず1日3食、
 しっかり食べましょう!
0

今日の給食

【平成29年6月20日(火)】
 麦ごはん、ツナマヨオムレツ、コーンサラダ、
 ミネストローネ、牛乳

  

 今日は洋風メニューでした。
 ミネストローネにはコロコロに切った野菜と大豆がたくさん入っていて、
 かみかみメニューでもありました。
 トマトや大豆が苦手な児童にとっては少し苦しいメニュー
 だったかもしれません。
 しかし、「このスープならまだ食べられる!」「生のトマトは苦手だけど
 スープなら好き!」という児童もいて、
 私が思っていたよりもミネストローネは好評でした。
 
 また、盛り残しとして、コーンサラダが残っていましたが、
 何人かの児童がおかわりをしてくれました。
 野菜が好きな児童がたくさんいて素晴らしいなと、今日改めて感じました。
 
 今日の残量はゼロでした。
0

今日の給食

【平成29年6月19日(月)】
 麦ごはん、とり天、切干大根の和えもの、
 すまし汁、牛乳

  

 今日の切干大根の和えものは「かみかみメニュー」でした。
 切干大根は歯ごたえを残してしょうゆとみりんで煮て、
 わかめ、ツナ、にんじん、きゅうりを和えて作りました。 
  
 主菜は、鶏むね肉に天ぷら粉をつけて揚げたとり天。 
 とり天は大分県の郷土料理でもあります。

 大きなお肉で、ボリューム満点の給食でした。 
0

今日の給食

【平成29年6月16日(金)】
 チキンライス、いんげんのグリーンサラダ、
 野菜ミルクスープ、アメリカンチェリー、牛乳

    
 今日は珠洲産食材を使った「○○の日」で、さやいんげんの日でした。
 珠洲でとれたいんげんを使って、グリーンサラダを作りました。
 小さなチーズが入っていて、カルシウム強化メニューでもあります。
 給食時間には、給食委員会オリジナルの3択クイズを行いました。
 いんげんはどこの国で生まれたのか、花は何色かなどの
 問題が出されました。
 
   ←いんげんのグリーンサラダ

 
 また、地域の方からそら豆をたくさんいただき、今日の給食では
 1人2個ずつ、塩ゆでしたそら豆をおいしくいただきました。
 ありがとうございました。

 今日食べたそらまめは、1年生がさやむきをお手伝いしてくれました。
 「やったことない…」と言っていた子もとっても上手にむいてくれて、
 あっという間に約90人分のそら豆を準備できました。
 お手伝いをしたそら豆はおいしかったようで、なかよしルームで
 私の隣に座っている1年生は、口にいれた瞬間「おいしい!」と
 言っていました。

 今日の給食も、そして、多めに茹でたそら豆も全て完食でした。

      

  
0

今日の給食

【平成29年6月15日(木)】
 麦ごはん、大豆と煮干しの揚げからめ、
 具だくさんうどん、牛乳

  

 今日はかみかみメニューの大豆と煮干しの揚げからめでした。
 大豆と煮干し、コロコロに切ったさつまいもが入っています。
 大豆には片栗粉をまぶして油で揚げ、煮干しとさつまいもは
 素揚げをして、甘辛いタレといりごまをからめて仕上げます。
 大豆が苦手な子や煮干しが苦手な子もいましたが、
 今日も残量はゼロでした。
0

今日の給食

【平成29年6月14日(水)】
 麦ごはん、しらす入りおひたし、親子煮、
 手作りゼリー、牛乳
 
  

 今日のデザートは手作りのゼリーでした。
 透明のゼリーの中には、みかん、黄桃、パインが入っています。
 給食の後、「ゼリーどうやった?」と聞いてみると「おいしかった」
 「カルピスの味やった」「甘い」「保育所で飲んだジュース
 みたいな味する」などいろいろな感想がありました。
 多くの児童が喜んで食べてくれて、作った甲斐がありました。 
 具だくさんの親子煮も量がたくさんありましたが、今日も完食!
 残量はありませんでした。
0

今日の給食

【平成29年6月13日(火)】
 麦ごはん、トビウオのフライ、おひたし、
 みそ汁、牛乳

  

 今日はアジフライがトビウオのフライに変更になりました。
 トビウオはお皿からはみ出るぐらい大きなものもありました。
 低学年には大きかったのですが、近くの高学年の子が上手に
 調整してあげていました。
 小さい骨があったので、時間がかかった児童もいましたが、
 全員完食!
 今日も残量はありませんでした。
0

今日の給食

【平成29年6月12日(月)】
 麦ごはん、えだまめシューマイ、チンジャオロース、
 もずくの中華スープ、牛乳

  

 今日は中華メニュー。
 スープには、珠洲産のもずくを使いました。
 もずくのねばりでスープがトロトロになり、おいしかったです。
 2回、3回とおかわりをしてくれた児童もいました。
 今日の残量もゼロでした。


 ◇お知らせ◇
 明日の給食は、「アジフライ」の予定でしたが、
 アジが高騰しているため、「トビウオのフライ」に変更いたします。
0

今日の給食

【平成29年6月9日(金)】
 麦ごはん、かぼちゃひき肉フライ、
 あっさり漬け、豚汁、牛乳

  

 今日の副菜は「あっさり漬け」でした。
 茹でた野菜に塩と塩昆布を和えたシンプルなおかずですが、
 児童にはとても人気がありました。
 盛り残しを配っていると、「もっとください!これ好きです。」
 と何人かの児童に言われました。
 名前の通りあっさりと、しかし塩昆布のうまみが野菜にしみた、
 おいしいおかずでした。
0

今日の給食

【平成29年6月8日(木)】
 麦ごはん、蒸しミートローフ、
 マカロニサラダ、コンソメスープ、牛乳

  

 今日のミートローフには、ひき肉、玉ねぎ、にんじん、
 コーン、ピーマンが入っています。
 野菜を細かく刻み、ハンバーグを作る要領で具をこねて
 1人分ずつカップに入れて蒸しました。
 ボリューム満点の給食でした。

 今日も残量はありませんでした。
0