今日の給食

煮物だけではありません!切干大根

【令和元年6月12日(水)】
 麦ごはん、揚げあじのピリ辛ダレ、切干大根のごまマヨネーズ和え、
 鶏ごぼう汁、牛乳

  

 今日の副菜は切干大根のごまマヨネーズ和えでした。
 切干大根、小松菜、コーン、れんこんをすりごま、マヨネーズ、
 砂糖、ほんの少しのしょうゆで和えて作ります。
 切干大根は煮物にすることが多いですが、
 今日のような和えものだと子どもたちも食べやすかったのでは
 ないかと思います。
 シャキシャキのれんこんも入り、噛みごたえのある和えものでした。
0

蒸しミートローフ

【令和元年6月11日(火)】
 麦ごはん、蒸しミートローフ、野菜とチーズのサラダ、
 野菜スープ、牛乳

  

 今日は蒸しミートローフでした。
 ミートローフとは本来タネを型に入れるなどして
 四角に焼きあげる料理ですが、今日は1人分ずつ
 アルミカップに入れ、蒸して作りました。
 食べるときはあっという間になくなってしまいますが、
 手間がかかり、そしてタネを混ぜるときには体力もいります。
 調理員さんが一生懸命こねて、丁寧に丸めて作ってくれた
 ミートローフは愛情たっぷり!やわらかくておいしかったです。

   
   タネをこねて…        1人分ずつカップへ

    
   蒸し上がりました!       ソースをかけて出来上がりです
0

カルシウムが摂れる!じゃこサラダ

【令和元年6月10日(月)】
 麦ごはん、じゃこサラダ、親子煮、さくらんぼゼリー、牛乳
  
  

 今日のサラダはごま油で炒めたじゃこを入れた
 じゃこサラダでした。
 じゃこなどの頭から丸ごと食べる魚はカルシムが多く
 含まれています。
 成長期の子どもたちにとってカルシウムは大切です。
 給食では必ず1本牛乳を飲んでますが、お家でも牛乳、乳製品は
 積極的に摂取しましょう。
0

生姜がさわやかに香ります

【令和元年6月7日(金)】
 麦ごはん、さわやか和え、そぼろ肉じゃが、牛乳

  

 今日の和えものは、さわやか和えでした。
 しょうゆ、酢、ごま油等の調味料におろししょうがも
 混ぜて和えています。
 生姜とごま油の風味でさっぱりとおいしかったです。
 そぼろ肉じゃがも食べやすかったようで、今日はいつもより
 早く食べ終わった児童が多くいました。
 残量もゼロでした。
0

いか給食

【令和元年6月6日(木)】
 カレーピラフ、いかの甘酢サラダ、コンソメスープ、牛乳
        
  

 今日はいか給食の日でした。
 今年度も珠洲市小型いかつり部会の方々からいかを提供して
 いただき、実施しました。
 届いたイカはとても新鮮で、刺身で食べたいなあと思ったほどです。
 給食では刺身は出せないので、野菜とあえてさっぱりした甘酢サラダで
 味わいました。
 給食時間には、栄養教諭からイカについてお話をしました。
 児童にはいか給食の資料も配られていますので、
 ぜひ一緒にご覧ください。
 
   
0

珠洲産食材を使った給食「〇〇の日」

【令和元年6月5日(水)】
 麦ごはん、肉だんご、切干大根の和えもの、
 干ししいたけのスープ、牛乳

  

 今日は珠洲産の干ししいたけを使った「干ししいたけの日」
 でした。本校では、年間を通して珠洲産の干ししいたけを
 いろいろな献立に使用しています。
 今日はスープに入れて干ししいたけの旨味を味わいました。
 給食時間には、給食委員会による干ししいたけクイズも
 行いました。
  ・しいたけを育てる木について
  ・干ししいたけの旨味成分について
  ・干ししいたけにふくまれる栄養について
  ・干ししいたけを使った料理について   の4つのクイズでした。
 クイズの最後には「干ししいたけを味わって残さず食べましょう!」
 と締めくくってくれました。
 そしてその言葉のとおり、今日も残量はゼロでした。
 
   
             クイズの様子
0

これめっちゃおいしいやつや!!

【令和元年6月4日(火)】
 中華丼、華風きゅうり、レタスのスープ、牛乳

  

 毎日、給食委員会の児童が翌日の献立をホワイトボードに
 書いてくれています。
 昨日も献立を書いていると、華風きゅうりという文字を見て、
 「あ!これめっちゃおいしいやつや!」と喜んでいた
 児童が何人かいました。
 今日も給食当番でなかよしルーム前にやってきた児童が中をのぞいて、
 「そのきゅうりのおかず好き!」と言っていたり、
 給食後に「きゅうりわざと最後に残して食べた」という児童もいました。
 こんなに人気のあるメニューだとは知りませんでしたが、
 ごま油が効いてとてもおいしかったです。
 華風きゅうりのレシピを知りたいというリクエストがありましたので、
 紹介します。

 ◆華風きゅうり◆
  材料(約6人分)
   きゅうり 3本、しょうゆ 大さじ1、酢 大さじ1と1/2、
   さとう 大さじ2/3、塩 小さじ1/2、ごま油 大さじ1/2、
   いりごま 小さじ1
  作り方
   ①きゅうりは乱切りにする。
   ②きゅうり、調味料、ごまを和える。
   ③冷蔵庫に入れて味をなじませたら出来上がり!
  
  ※朝ごはんにもおすすめ!
   お好みでラー油を少したらしてもおいしいです。
0

バナナ

【令和元年6月3日(月)】
 麦ごはん、豚肉のしょうが炒め、みそ汁、バナナ、牛乳

  

 今日のデザートはバナナでした。
 バナナに含まれる糖質は、ごはんに含まれる糖質よりも
 速やかにエネルギーになってくれます。
 また、バナナに含まれる成分の中には、集中力を高める効果を
 持つものもあるそうです。
 切ったり、火を通したりせずにすぐ食べられるので、朝ごはんに
 食べるのもおすすめです!
0

ピリ辛でごはんが進むビビンバ

【令和元年5月31日(金)】
 ビビンバ、わかめスープ、
 ナタデココ入りフルーツポンチ、牛乳
 
  

 5月最後の給食はビビンバでした。
 子どもたちに(だけでなく先生にも)人気のあるビビンバは、
 ピリ辛味でごはんがすすみ、野菜もたっぷりとれるメニューです。
 本校の給食では油揚げも入っていて、お店などで食べるビビンバとは
 ひと味違うかもしれません。 
 また、デザートはナタデココをいれたフルーツポンチでした。
 給食時間ギリギリまで冷蔵庫で冷やして提供しました。
 今日は先日までのように暑い日ではありませんでしたが、
 少し湿気があったので、さっぱりとしたフルーツポンチが
 おいしい日だったかなと思います。
0

鮭のマヨネーズ蒸し


【令和元年5月30日(木)】
 麦ごはん、鮭のマヨネーズ蒸し、ごま酢和え、すまし汁、牛乳

  

 今日のおかずは鮭のマヨネーズ蒸しでした。
 鮭の上に、たまねぎ、ピーマン、しいたけ、コーンをのせます。
 その上に味噌を少し混ぜたマヨネーズをのせ、蒸して作ります。
 本校の給食では野菜から水がでないよう、野菜を炒めてから
 鮭の上にのせています。
 具材はアレンジ自在!野菜やきのこをたっぷりのせれば、
 ボリューム満点の一品になりますよ。
0