今日の給食

月1回のパンの日

【令和元年10月23日(水)】
 コッペパン、焼きそば、卵スープ、バナナ、牛乳

  

 今日は月1回のパンの日でした。
 コッペパンに焼きそばの組み合わせだったので、
 多くの児童は当たり前のように、焼きそばパンを
 作って食べていました。
 切れ目をいれて焼きそばをはさんだり、パンの中身を
 くり抜いて焼きそばを入れたり・・・
 思い思いに楽しみながら食べている様子でした。
 今日はみんな早く食べ終わり、残量もありませんでした。
0

行列のできるカレーライス

【令和元年10月21日(月)】
 カレーライス、福神漬け、ドレッシングあえ、牛乳

    

 今日の給食はカレーライスでした。
 給食のカレーはやっぱりおいしい!といつも思います。 
 たくさんの野菜を煮込んでいるからでしょうか。
 本校のカレーにはすりおろしりんご、トマトソース、
 ウスターソースを入れます。
 また、他の学校に比べ少し甘めのカレーになっています。
 今日はごはんもカレーもおかわり用がたくさんありましたが、
 長い行列が作って、たくさんおかわりしてくれました。
 最後はごはんだけおかわりしてくれた児童もいて、
 今日もきれいに完食でした。

  
0

スパゲティサラダ

【令和元年10月18日(金)】
 麦ごはん、チキンナゲット、スパゲティサラダ、
 コンソメスープ、牛乳

  

 今日のサラダはスパゲティサラダでした。
 給食ではフレンチドレッシングで和えた
 さっぱりしたサラダや今日のようなマヨネーズで
 和えたサラダなどを、様々なサラダを作りますが、
 やっぱり子どもたちには、マヨネーズのサラダが
 人気があるように感じます。
 今日のスパゲティサラダには、キャベツ、きゅうり、
 にんじん、ハムも入れて和えました。
 他のおかずも子どもたちには食べやすいメニュー
 だったので、今日は全体的に早く食べ終わり、
 残量もありませんでした。
0

秋のごちそう!さつまいもごはん

【令和元年10月17日(木)】
 さつまいもごはん、豚肉と厚揚げのみそ炒め、すまし汁、牛乳

  

 今日は秋の味覚のひとつ!
 さつまいもが入ったさつまいもごはんでした。
 能登町産のさつまいもを給食に提供していただいたので、
 そのさつまいもを使わせていただきました。
 甘くてホクホクのさつまいもが入ったごはんは、
 とても食べ応えがありました。
 炒めものやすまし汁にも野菜がたっぷり入っていたので、
 お腹いっぱいになりました。
 今日も残量ゼロでした。
0

カリカリ食感の揚げギョーザ

【令和元年10月16日(水)】
 麦ごはん、揚げギョーザ、中華和え、わかめスープ、牛乳

  

 今日は油でカラッと揚げた揚げギョーザでした。
 ギョーザは焼いても茹でてもおいしく食べられますが、
 本校の給食では揚げギョーザが多いです。
 カリカリの食感も楽しみながら味わいました。
 中華和えは酢、しょうゆ、さとう、ごま油などで味付けして、
 さっぱりとした和えものに仕上がりました。
 今日も残量はありませんでした。
0

肉じゃが煮

【令和元年10月15日(火)】
 麦ごはん、ごま酢和え、肉じゃが煮、りんご、牛乳

  

 今日は肉じゃが煮でした。
 ついこの間まで「いつまでも暑いなぁ…」と思っていた
 ような気がしますが、台風が去ったあと、急に涼しくなりましたね。
 具だくさんの温かい煮物がおいしく感じられます。
 今日の肉じゃが煮には、豚肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、
 こんにゃく、厚揚げ、いんげんを入れました。
 子どもたちも食べやすかったのか、ほとんどの児童が早く食べ終えて
 いました。
 デザートのりんごはシャキシャキと歯ごたえよく、おいしかったです。
 今日も残量ゼロでした。

 余談ですが…
  

 牛乳パックの絵柄に新しい種類が登場しました!
 金曜日にも1種類新しい絵柄があるー!と喜んでいましたが、
 今日はさらに2種類!
 今把握している範囲では、全部で6種類あります。
 子どもたちと新しい絵柄を探して一緒に楽しんでいます。
0

5,6年生不在の給食

【令和元年10月11日(金)】
 麦ごはん、鶏肉とさつまいものさっぱり炒め、みそ汁、牛乳

  

 今日は5,6年生が修学旅行で不在のため、1~4年生だけの
 給食でした。
 給食当番は本来の当番さんだけでなく、4年生が全員来てくれて
 一生懸命配膳してくれました。
 おかげで普段通りの時間には給食を食べ始めることができました。
 
 今日のおかずは鶏肉、さつまいも、たまねぎ、にんじん、れんこん、
 たけのこ、えだまめを入れた具だくさんの炒めもの!
 醤油や砂糖だけでなく酢も入れてさっぱりと仕上げました。
 ごろごろとした具材で食べ応えがありました。
 今日はおかわり用のみそ汁がたくさんありましたが、
 たくさんの児童がおかわりをしてくれました。
 今日は残量ゼロです。
0

給食試食会②

【令和元年10月10日(木)】
 麦ごはん、蒸しミートローフ、ブロッコリーのサラダ、
 かぼちゃのミルクスープ、牛乳

  

 今日は1~4年生の保護者の方を対象に給食試食会を行いました。
 給食時間は前回と同様に親子でお話されたり、席の近い保護者の方と
 子どもたちがお話したり、楽しく食事をしていただけたと思います。
 また、給食時間には、図書委員会からのお知らせがあったり、
 栄養教諭からは目の愛護デーにちなんで、目に良い栄養素のお話も
 させていただきました。 
 普段の給食時間の様子を保護者の方に見ていただくことができたかなと
 思います。
 今回もたくさんの保護者の方にご参加いただきました。
 本当にありがとうございました。
0

ラグビーワールドカップ応援献立④

【令和元年10月9日(水)】
 しらすごはん、大根の和風サラダ、サンマーメン、牛乳

  

 今日は少し早いですが、日曜日に行われるラグビーの試合、
 スコットランド戦を応援する献立でした。
 今回は、試合会場の神奈川県の料理「サンマーメン」を献立に
 取り入れました。
 サンマーメンは横浜生まれの料理です。漢字で書くと「生馬麺」と
 書き、「生」には新鮮な、シャキシャキとした食感という意味があり、
 「馬」には上にのせるという意味があるそうです。
 スープは醤油味で、具にはいろいろな野菜や肉を入れますが、
 たっぷりのもやしは外せないそうです。
 またスープには片栗粉でとろみをつけるのもサンマーメンの特徴です。
 他にも湘南名物のしらすをイメージしたしらすごはん、
 三浦市の三浦だいこんをイメージした大根の和風サラダを献立に
 取り入れました。
 給食時間には栄養教諭から献立についての説明もさせてもらいました。
 サンマーメンはいつもの麺料理よりたっぷりありましたが、
 たくさん食べてくれて、残量はありませんでした。
0

給食試食会①

【令和元年10月8日(火)】
 麦ごはん、ハタハタの唐揚げ、磯香和え、けんちん汁、牛乳

  

 今日は5,6年生の保護者の方を対象に給食試食会を行いました。
 いつもは静かに食べている子どもたちですが、今日はお家の方とも
 お話をして、楽しく和やかな雰囲気の給食時間でした。
 献立にはあえて子どもたちのあまり好まない魚を入れてみましたが、
 さすが5,6年生!魚が苦手な子もいるのですが、みんないつもよりも
 早く食べ終え、けんちん汁のおかわりをしてくれた子も何人かいました。
 けんちん汁は少し多めにあったのですが、今日もきれいに残さず
 食べてくれました。

 給食後には、栄養教諭から給食や朝食についてのお話もさせて
 いただきました。 
 ご参加くださった保護者の皆様ありがとうございました。
 1~4年生の保護者の方対象の試食会は10月10日(木)です。
0

秋の味覚 秋刀魚

【令和元年10月7日(月)】
 麦ごはん、さんまのおかか煮、おひたし、
 ごぼうと厚揚げのみそ汁、牛乳

  

 今日は秋が旬のさんまのおかか煮でした。
 今日のさんまは骨も柔らかく調理してあるものを購入したので、
 子どもたちも食べやすかったのではないかと思います。
 魚が苦手な児童もいつもより早く食べ終わっていました。
 今日も残量はありませんでした。 

0

ラグビーワールドカップ応援献立③&ミニトマトの日

【令和元年10月4日(金)】
 麦ごはん、キャベツのおかか和え、ミニトマト、ひきずり、牛乳

  

 今日はラグビーワールドカップ応援献立の3回目と、
 珠洲産食材を使用した○○給食のミニトマトの日でした。
 
 土曜日に行われる日本対サモアのラグビーの試合にちなんで、
 ラグビーワールドカップ応援献立として、
 試合会場である愛知県の料理『ひきずり』を献立に取り入れました。
 ひきずりとは、牛肉の代わりに鶏肉を使ったすき焼きです。
 名古屋コーチンを多く飼育している愛知県では、すき焼きにも
 鶏肉を使うようになったそうです。
 
 ミニトマトは能登地域で100を超えるビニールハウスで
 たくさん栽培されているそうです。
 ハウス栽培なので6~11月ごろまで収穫されるそうです。
 張りがありピカピカ光ったおいしいミニトマトでした。

 給食時間にはひきずりとミニトマトについて、栄養教諭から
 お話もさせていただきました。

  
0

鮭のマヨネーズ蒸し

【令和元年10月3日(木)】
 麦ごはん、鮭のマヨネーズ蒸し、きゅうりとかまぼこの酢の物、
 すまし汁、牛乳

  

 今日は鮭にたっぷりの野菜とみそマヨをのせて作る、
 鮭のマヨネーズ蒸しでした。
 たっぷりの野菜で食べ応えもありましたが、
 みそマヨと鮭の相性もよく、おいしくいただきました。
 味は子どもたちにも食べやすかったのではないかと思いますが、
 鮭を食べることに時間がかかった児童も何人かいました。
 それでも全員残さず食べて、残量はありませんでした。
0

ゴロゴロ野菜がたっぷり!酢豚

【令和元年10月2日(水)】
 麦ごはん、酢豚、チンゲン菜のスープ、牛乳

  

 今日のおかずは酢豚でした。
 角切りのお肉、乱切りにしたさつまいも、にんじん、
 たけのこなどがゴロゴロと入っていて食べ応え満点でした。
 ケチャップとお酢のほどよい酸味がおいしかったです。
 ピーマンやしいたけが苦手な児童も多くいますが、
 今日はみんな早く食べ終えました。
 残量もありませんでした。
0

親子丼

【令和元年10月1日(火)】
  親子丼、あっさり漬け、みそ汁、牛乳
  
  

 今日は親子丼でした。
 鶏肉、玉ねぎ、にんじん、干ししいたけ、いんげんを
 卵でとじました。
 丼茶碗にごはんと具がたっぷり入っている児童も多く
 いましたが、みんな残さずきれいに食べてくれました。
 今日も残量はゼロでした。
0

カレー風味と青のり風味

【令和元年9月30日(月)】
 麦ごはん、ちくわの二色揚げ、ごま和え、
 鶏ごぼう汁、牛乳

  

 今日のおかずはちくわの二色揚げでした。
 衣にカレー粉を混ぜたカレー風味と、青のりを混ぜた
 青のり風味の2種類です。
 3限目ごろにはカレーのいい香りが給食室から漂って
 きていました。
 子どもたちはおいしそうにちくわをほおばってました。
 今日も残食はありませんでした。
0

ラグビーワールドカップ応援こんだて②

【令和元年9月27日(金)】
 シーチキンごはん、キャベツのしらす和え、静岡おでん風、牛乳

  

 今日の給食は、明日行われるラグビーワールドカップの日本の試合を
 応援する献立でした。
 明日の試合会場が静岡県ということで、試合会場に行った気分に
 なれる静岡県の献立にしました。
 静岡おでん風は、けずり粉というさば、かつお、いわしを粉末に
 したものを青のりと混ぜ合わせて、おでんにトッピングしました。
 けずり粉と青のりをかけるのが、静岡おでんの特徴の1つです。
 また、静岡県はツナ缶の生産量全国1位、しらすの漁獲量全国2位
 ということで、シーチキンごはんとしらす和えを献立に
 取り入れました。
 食べなれないおでんに少し不安もあったのですが、
 けずり粉と青のりを「おいしい!」「これ好き」という児童の声に
 一安心。たくさんかけて食べている児童もいました。
 給食時間には、今日の献立について栄養教諭からお話もさせて
 もらいました。

  
0

魚を上手に食べられるかな?

【令和元年9月26日(木)】
 麦ごはん、さばの竜田揚げ、五目きんぴら、
 みそ汁、牛乳

  

 今日の主菜はさばの竜田揚げでした。
 しょうゆ、料理酒、しょうがで下味をつけて、
 衣をつけて揚げます。衣がサクサクでおいしかったです。
 さばなどの青魚には体によい脂が含まれています。
 積極的に食べてもらいたい食材です。
 
 今日のさばにはあまり骨はなかったのですが、
 給食では骨のついてる魚も提供しています。
 上手にはしでとったり、よくかんで骨を飲み込まない
 ようにして、魚を食べる練習もしてほしいと考えています。
 食べるのに時間はかかると思いますが、ぜひご家庭でも
 まるまる一匹の焼き魚等を食卓にだしていただけたらと思います。
0

切干大根を使ったおいしい和えもの

【令和元年9月25日(水)】
 麦ごはん、切干大根の和え物、厚揚げとひき肉のうま煮、牛乳

  

 今日の和え物は切干大根の和え物でした。
 煮物にすることの多い切干大根ですが、給食では時々和え物や
 汁物にも使います。
 今日はきゅうり、にんじん、わかめ、ツナと一緒にしょうゆ、
 酢、砂糖、ごま油で味付けしました。
 さっぱりとおいしい和え物でした。
 
 今日は野々江町のお祭りということで、
 早く帰りたくてそわそわしている子も多くいたのでは
 ないかと思います。お祭りでない子も早く帰れることが
 嬉しそうでした。
 みんないつもより早く食べ終わり、とっても元気に
 帰っていきました。
0

なすのミートスパゲティ

【令和元年9月24日(火)】
 なすのミートスパゲティ、コーンサラダ、
 ブロッコリーのコンソメスープ、牛乳

  

 今日はなすをたっぷり入れたミートスパゲティでした。
 なす以外にはみじん切りにしたにんじん、たまねぎを
 いれてソースを作りました。
 ソースにはにんにくを使っているので、給食室では
 にんにくのいい香りがしていました。
 今日の主食はスパゲティだけだったため麺を多めに
 茹でたので、スパゲティがたくさん出来上がりました。
 最初から大盛りになっている児童やおかわりをしてくれた児童が
 何人もいて、たくさん食べてくれました。
0