TADA Erementary School
全校朝会
13日朝、全校朝会を行いました。
校歌・表彰のあと、校長先生が2つのお話をしました。
①学習発表会について
素晴らしい学習発表会になりました。どの学年の内容も本当によかったです。
1年生がオープニングで話していた【ハート・ガッチャン】が、これからの学校生活のいろいろな場面で見られたらいいなと思います。
②命について
6年生が1年生だったときから、本校で生きてきたカナリヤの「ファイヤー」が、9日に息をひきとりました。6年生にとっては仲間であっただけに、悲しくて寂しい出来事です。
命とは、1人のものではありません。悲しむ人たちのものでもあります。この機会に命の大切さについて考えて欲しいと思います。ありがとうという気持ちで「ファイヤー」を送りましょう。
校歌・表彰のあと、校長先生が2つのお話をしました。
①学習発表会について
素晴らしい学習発表会になりました。どの学年の内容も本当によかったです。
1年生がオープニングで話していた【ハート・ガッチャン】が、これからの学校生活のいろいろな場面で見られたらいいなと思います。
②命について
6年生が1年生だったときから、本校で生きてきたカナリヤの「ファイヤー」が、9日に息をひきとりました。6年生にとっては仲間であっただけに、悲しくて寂しい出来事です。
命とは、1人のものではありません。悲しむ人たちのものでもあります。この機会に命の大切さについて考えて欲しいと思います。ありがとうという気持ちで「ファイヤー」を送りましょう。
1
6
1
9
8
8
1
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail