TADA Erementary School
教育講演会『奥能登国際芸術祭』について
6月20日(火)、授業参観にたくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
授業参観後、PTA主催の講演会で、5・6年生児童も![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tadaxe/wysiwyg/image/download/1/697/)
一緒に、市の芸術祭推進室次長の才式様より『奥能登国
際芸術祭』の取組についてお話を聞きました。
直地区に3カ所、日置地区に6カ所の作品が展示され
ます。その一つひとつについて、作品の紹介とともに、
「地域に根ざしたものを制作したい」というアーティス
トの思いも伝えてくださいました。
また、「地域の自然・人々・文化と関わる芸術祭にしたい」という次長様の熱
い思いに、私たちは鑑賞にでかけるのが楽しみになりました!
授業参観後、PTA主催の講演会で、5・6年生児童も
一緒に、市の芸術祭推進室次長の才式様より『奥能登国
際芸術祭』の取組についてお話を聞きました。
直地区に3カ所、日置地区に6カ所の作品が展示され
ます。その一つひとつについて、作品の紹介とともに、
「地域に根ざしたものを制作したい」というアーティス
トの思いも伝えてくださいました。
また、「地域の自然・人々・文化と関わる芸術祭にしたい」という次長様の熱
い思いに、私たちは鑑賞にでかけるのが楽しみになりました!
1
6
2
0
5
2
6
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail