TADA Erementary School
3年施設めぐり
珠洲市の小学校では毎年、3~5年生は施設めぐり、6年生は史跡めぐりに出かけます。今回は3年生が市内の以下の施設6カ所を見学し、その様子について学んできました。
①市役所→②飯田わくわく広場→③ラポルトすず→④すずなり館→⑤市営野球場等→⑥市民図書館
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tadaxe/wysiwyg/image/download/1/855/)
それぞれの見学場所でいろいろなことをたくさん学ぶことができました。
◇「見学場所」へのお礼の手紙より
・市役所のことについて教えてもらいました。一番心に残ったことは、市長さんとあくしゅしたことです。16のおしごとがあり、200人の人がはたらいていることがわかりました。いろいろ教えていただいてありがとうございました。
・市民図書館について教えてもらいました。一番心に残ったことは、きかいです。ちゃんとかりないと「カウンターまでおもどり下さい。」ときかいがいうところがすごいと思いました。夏休みに毎日行きたいです。いろいろ教えていただいてありがとうございました。
その他、子どもたちの感想は、仕上がり次第教室前に掲示します。次回の授業参観でご覧下さい。
①市役所→②飯田わくわく広場→③ラポルトすず→④すずなり館→⑤市営野球場等→⑥市民図書館
それぞれの見学場所でいろいろなことをたくさん学ぶことができました。
◇「見学場所」へのお礼の手紙より
・市役所のことについて教えてもらいました。一番心に残ったことは、市長さんとあくしゅしたことです。16のおしごとがあり、200人の人がはたらいていることがわかりました。いろいろ教えていただいてありがとうございました。
・市民図書館について教えてもらいました。一番心に残ったことは、きかいです。ちゃんとかりないと「カウンターまでおもどり下さい。」ときかいがいうところがすごいと思いました。夏休みに毎日行きたいです。いろいろ教えていただいてありがとうございました。
その他、子どもたちの感想は、仕上がり次第教室前に掲示します。次回の授業参観でご覧下さい。
1
6
1
9
8
7
7
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail