TADA Erementary School
10/13 遠足
1~4年生のバス遠足が行われました。行き先は、輪島市です。午前中は、朝市見学及び買い物体験をしました。お昼は、輪島SanGyo交流館でお昼ご飯を食べました。午後は、輪島ふるさと体験実習館で草木染体験をしました。
朝市では、縦割り班に分かれて、4年生がリーダーとなり買い物体験をしました。1人800円の買い物です。何を買うか迷いながら歩くので、朝市を2往復していました。
お昼は、交流館の方が、ブルーシートを準備して下さり、そこで班に分かれて昼ご飯を食べました。その後は、和太鼓やダーツ、魚釣りゲーム、けん玉などたくさんの遊び道具を貸して下さったので、たっぷり遊びました。
午後は、草木染体験です。大きな白い布を輪ゴムでぎゅっと結んで模様にします。染めた後に、ゴムを取ってひろげるまでどんな模様になるか分からないところが楽しく、「わーこんな模様になった」など歓声があがりました。
4年生のリーダーのもと、めあてを達成しようとがんばり楽しく遠足を終えることができました。4年生は、よくがんばりました。
1
6
2
0
6
5
5
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail