TADA Erementary School
おはぎ給食 楽しかったよ。おいしかったよ。
12月6日(木)、全校児童でおはぎ
づくりをしました。5・6年生が田植え・稲刈りをした米を使い、4〜6年生で作りました。蒸したお米を6年生が突いてつぶし、5年生が丸めて、4年生がパック詰めをしました。縦割り班で仕事を分担し、協力して作業を進めた結果、なんと1時間で終了。美味しそうな「きな粉・あんこ・ごま」のおはぎがたくさんできました。
給食は、おはぎ給食です。1人3個ずついただいたのですが、たくさんの児童が“お代わり”をしていました。中には、10個もお代わりをした児童もいました。児童から「自分たちで作ったから、とてもおいしく感じた。」という感想が聞かれました。学校の帰りに、お米づくり等でお世話になった地域の方々におはぎを配り、感謝の気持ちを伝えました。
1
7
1
4
2
4
2
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail