TADA Erementary School
全校登校日②「校長先生のお話」
納賞に続いて、校長先生のお話がありました。
8月6日は74年前の今日、広島に原子爆弾が落とされたことから、平和の日であること。また、大阪のある小学生が卒業式で話した言葉が紹介されました。

「みなさん、人にとって一番大切なのは平和です。平和ってとっても簡単ですよ。自分のとなりにいる人を大切にするだけで世界中の人が大切にされます。」
平和ってだれかがつくるものではなく、私たち一人ひとりの行動によってつくられるものなんですよね。さて、みなさんは「平和のために、自分にできること」は何なのでしょうか。ぜひ今日は平和について考える機会になればと思います。
8月6日は74年前の今日、広島に原子爆弾が落とされたことから、平和の日であること。また、大阪のある小学生が卒業式で話した言葉が紹介されました。
「みなさん、人にとって一番大切なのは平和です。平和ってとっても簡単ですよ。自分のとなりにいる人を大切にするだけで世界中の人が大切にされます。」
平和ってだれかがつくるものではなく、私たち一人ひとりの行動によってつくられるものなんですよね。さて、みなさんは「平和のために、自分にできること」は何なのでしょうか。ぜひ今日は平和について考える機会になればと思います。
1
7
3
1
4
2
1
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail