TADA Erementary School
親子煮でほっこり
【平成29年11月20日(月)】
麦ごはん、しらす和え、親子煮、バナナ、牛乳

今日は親子煮でした。
鶏肉、卵、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ちくわ、車麩、
干ししいたけ、さやいんげんが入った具だくさんの煮物です。
醤油、料理酒、みりんなどを入れて味つけします。
卵を入れるとより甘味が増すので、子どもたちも食べやすい
味つけのようで、親子煮や卵とじなどの日は量が多くても
パクパクと食べてくれます。
給食当番の児童も「おいしそ~!」と言っていました。
特に今日は寒い日だったので、温かい親子煮はよりおいしく
感じました。
干ししいたけに苦戦している児童もいましたが、一生懸命食べて
完食しました。
今日の残量はありませんでした。
麦ごはん、しらす和え、親子煮、バナナ、牛乳
今日は親子煮でした。
鶏肉、卵、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ちくわ、車麩、
干ししいたけ、さやいんげんが入った具だくさんの煮物です。
醤油、料理酒、みりんなどを入れて味つけします。
卵を入れるとより甘味が増すので、子どもたちも食べやすい
味つけのようで、親子煮や卵とじなどの日は量が多くても
パクパクと食べてくれます。
給食当番の児童も「おいしそ~!」と言っていました。
特に今日は寒い日だったので、温かい親子煮はよりおいしく
感じました。
干ししいたけに苦戦している児童もいましたが、一生懸命食べて
完食しました。
今日の残量はありませんでした。
1
7
1
9
9
1
2
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail