TADA Erementary School
豪華3本立て給食
【令和元年7月5日(金)】
麦ごはん、星のコロッケ、トマトとツナの和え物、七夕そうめん汁、
牛乳、七夕ゼリー

今日は七夕献立、珠洲産食材を使った〇〇の日のトマトの日、
そして珠洲市の地産地消学校給食事業のあごだし給食でした。
七夕献立として、星型のコロッケ、冷たいおだしのそうめん汁、
星の形のゼリーを味わいました。そうめん汁にはオクラを入れて、
星いっぱいの献立にしました。
珠洲産のトマトはツナ、きゅうり、わかめと一緒に和え物に
しました。甘くてジューシーなトマトでとてもおいしかったです。
あごだしは、そうめん汁のだしに使いました。
三崎町にある長手崎すいせん工房で作られたあごだしです。


あごだしは、やっぱりいつものかつおだしとは風味が違い、
おいしかったです。つるつるとした麺、冷たいおだしも食べやすかった
のではないかなと思います。
給食時間には七夕、トマト、あごだしのそれぞれについて
少しずつお話をしました。
また、お昼休みにはあごだし作りのDVDを流しました。
今日はそうめんのだしがたくさんおかわり用にありましたが、
たくさんの児童がおかわりしてくれたおかげで残量はありませんでした。
麦ごはん、星のコロッケ、トマトとツナの和え物、七夕そうめん汁、
牛乳、七夕ゼリー
今日は七夕献立、珠洲産食材を使った〇〇の日のトマトの日、
そして珠洲市の地産地消学校給食事業のあごだし給食でした。
七夕献立として、星型のコロッケ、冷たいおだしのそうめん汁、
星の形のゼリーを味わいました。そうめん汁にはオクラを入れて、
星いっぱいの献立にしました。
珠洲産のトマトはツナ、きゅうり、わかめと一緒に和え物に
しました。甘くてジューシーなトマトでとてもおいしかったです。
あごだしは、そうめん汁のだしに使いました。
三崎町にある長手崎すいせん工房で作られたあごだしです。
あごだしは、やっぱりいつものかつおだしとは風味が違い、
おいしかったです。つるつるとした麺、冷たいおだしも食べやすかった
のではないかなと思います。
給食時間には七夕、トマト、あごだしのそれぞれについて
少しずつお話をしました。
また、お昼休みにはあごだし作りのDVDを流しました。
今日はそうめんのだしがたくさんおかわり用にありましたが、
たくさんの児童がおかわりしてくれたおかげで残量はありませんでした。
1
7
0
5
7
5
5
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail