食に関するアンケート

 6月は食育月間ということで、学校では様々な取組を行いました。
 その1つとして、児童の食に関する現状を知ること、
 また今後の様々な指導に生かすために食に関するアンケートを
 しました。下のデータが結果となっています。

   食に関するアンケート結果 


 『5.食事が楽しいと思う時』を尋ねる問いでは、
 『外食をする時』、『家族そろって食べる時』という、
 家族で食事をする時が楽しいと答えた児童が多くいました。
 お仕事のご都合などもあるかと思いますが、
 できるだけ多く、家族そろって食事をする機会を
 作っていただけたらと思います。 


 また、上の結果には掲載していませんが、1・2年生
 (18人)については、好きな食べもの、苦手な食べものを
 聞きました。

  好きな食べもの      苦手な食べもの
   1.肉    8人    1.きのこ  3人
   2.りんご  2人      魚    3人
     ピーマン 2人    3.ピーマン 2人
 
 ピーマンやえんどうまめが一番好きという児童もいたことは
 意外な結果でしたが、やはりお肉は好きな児童が多かったです。