TADA Erementary School
ごま油のいいにおい♪
【平成29年10月2日(月)】
麦ごはん、豚肉と野菜の炒めもの、けんちん汁、牛乳

今日は11時頃、1階の廊下はごま油のいいにおいがしていました。
けんちん汁の具を炒めるときのにおいです。
3限目の休み時間には、体育館から出てきた3年生も
においに誘われるように「今日の給食なんですか?」と
なかよしルーム前にやってきました。
けんちん汁には豆腐、大根、人参、里芋、ごぼうなど
たくさんの具を入れました。
最近1年生の中にも時間内にたくさん食べられるようになり、
もっと食べたいなという児童がいたので、今日から汁物の量を
少し増やしてみました。
合掌前にも少し量を増やしましたが、おかわりもしてたくさん
食べてくれました。
本人も「初めておかわりしたー!」と喜んでいました。
今年度も半分が過ぎ、いろいろな面で成長が見られます。
今日の残量はゼロでした。
麦ごはん、豚肉と野菜の炒めもの、けんちん汁、牛乳
今日は11時頃、1階の廊下はごま油のいいにおいがしていました。
けんちん汁の具を炒めるときのにおいです。
3限目の休み時間には、体育館から出てきた3年生も
においに誘われるように「今日の給食なんですか?」と
なかよしルーム前にやってきました。
けんちん汁には豆腐、大根、人参、里芋、ごぼうなど
たくさんの具を入れました。
最近1年生の中にも時間内にたくさん食べられるようになり、
もっと食べたいなという児童がいたので、今日から汁物の量を
少し増やしてみました。
合掌前にも少し量を増やしましたが、おかわりもしてたくさん
食べてくれました。
本人も「初めておかわりしたー!」と喜んでいました。
今年度も半分が過ぎ、いろいろな面で成長が見られます。
今日の残量はゼロでした。
1
7
1
0
5
6
3
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail