2018年6月の記事一覧

4年生 歯科指導

【平成30年6月22日】
今日は4年生が「かむことの大切さ」について勉強しました。
最近のご飯は昔に比べて、かむ回数や食事時間がとても少ないのだそうです。
かむ能力が低くなるので、様々な問題が現れます。

授業では、まず、よくかむと色が変わる(緑→赤)ガムを使って、自分のかむ能力がどのくらいあるのか知りました。児童は「あんまり赤くない」「梅干しみたいだ」などと他の児童と自分のガムの色を比べていました。
そして、かむ能力が低いからといって何がよくないのかを知り、よくかむといいことも学びました。「かむ能力が低くても別に困らない」と言っていた児童も、かむ必要性がわかったようでした。

今日の給食は大豆と煮干しの揚げがらめだったので、児童は一生懸命よくかんで食べていました。「あごがいたい」「いつもより食べるのに時間がかかった」と、かむことを意識することができたようです。
また今日から、前よりよくかむために考えた工夫に取り組んでみます。よくかんで食べ、さらに健康になりましょう!

保健委員会 劇

【平成30年6月20日】
今日の児童集会で、保健委員会から歯のことについての劇を行いました。
1か月以上前から準備を行い、たくさん練習をして、本番はとてもいい演技ができました。

劇の内容は、歯のことに関して、どんなことを他の児童に伝えたいか委員が出し合い、白熱した議論を交わしたのちに、決定しました。
結果、
・歯医者さんに行って、歯ぐきまで磨くことが大事だと習ったから
・歯を磨いていて、血が出てきたときにどうすればいいかわからないことがあるから
などの理由から、テーマは歯ぐき・歯肉炎についてとなりました。

劇は、低学年の児童にもわかりやすく、大きなはっきりとした声で、大きな動きをつけてすることができ、終了後の感想では、
・歯肉炎のことが分かった。
・歯ぐきの近くまでしっかりと歯を磨かないといけないことが分かった。
・劇がとてもわかりやすかった。
などと聞くことができました。

明日からはみがきカレンダーを行います。
保健委員会が劇で伝えたことに気をつけて、歯を磨いていきましょう!

1年生 歯科指導

【平成30年6月13日】
今日は1年生が、「6ちゃんをむしばからまもろう」という勉強をしました。

6ちゃんは第一大臼歯という、前から数えて6番目の6歳ごろに生えてくる永久歯です。
6ちゃんを鏡を使って自分で見た後に、『はたらきものの6ちゃん』というお話を聞き、どんなふうに磨けば歯をむし歯から守れるか考えました。
保護者の皆様には、事前調査にご協力いただき、ありがとうございました。まだ6ちゃんが生えていない児童もおりましたが、6ちゃんを見て「いちばんおおきい歯だ!」と言って楽しそうな様子がみられました。
一生懸命お話を聞いて、授業後は全員が6ちゃんを守ろうと思ってくれたようです。

☆児童の気をつけたいこと(抜粋)☆
・むしばをつくらないように、こまかくみがく。
・6ちゃんをまもる。よこからみがく。

しっかりと歯を磨いて、大事な自分の歯を守っていきましょうね!

3年生 歯科指導

【平成30年6月12日】
今日は「歯の生えかわり、自分に合ったはみがきをしよう」というテーマで、3年生が勉強をしました。

今、児童はどんどん歯が生えかわっています。まずは生えたばかりの永久歯はむし歯になりやすいことを確認し、自分の歯・口の状態に合わせた歯磨きの仕方を考えました。
給食の後にしっかり歯を磨いてもらい、染めだしをすることで、自分が磨き残しやすいところを学びました。
3年生は、歯科検診ではむし歯の指摘のなかった学年です。それでも染めだしをすると、磨き残しがあるところがあり、児童はワークシートに一生懸命色を塗っていました。

☆児童が書いたはみがきのめあて(抜粋)☆
・1本1本ていねいにきれいにみがく。
・しこうがのこりやすいところを、かるい力でみがく。  など

これから、今日知ることができた自分の磨き残しやすい所に注意して、歯を磨きましょう!

2年生 歯科指導

【平成30年6月8日】
今日は「むし歯をふせごう~おやつはどんなふうに食べたらいいかな?~」というテーマで、2年生が勉強をしました。

むし歯をつくるミュータンス菌の特徴を知り、どんなおやつを、どんなふうに食べたらむし歯になりにくいのか、学びました。
事前に、普段の家でのおやつを調査すると、チョコレートやジュースを食べたり飲んだりしている児童が多い結果でした。いつも食べているおやつがむし歯になりやすい食べ物なのか、知ることができました。
今日学んだことをいかして、おやつの食べ方で気をつけたいことを自分で決め、1週間チャレンジしてみます。
「甘いものをがまんする」や、「おやつを1週間りんごにする」などと、自分にきびしいな…と思うことを書いている児童もいました。おやつのことなので、おうちの方のご協力が必要な児童もいるかと思います。児童のがんばりにご協力いただけると幸いです。

高学年 はみがき大会参加

【平成30年6月4日】
6月は4~8日が歯と口の健康週間ということで、歯の保健指導を行っていきます。

今日はむし歯予防デー。4・5・6年生が「全国小学生はみがき大会」に参加しました!
大会といっても、競うような大会でなく、歯・口の健康について学ぶ大会です。
自分で歯ぐきの観察をしたり、自分の歯・口の状態に合わせた歯みがきの仕方などを学びました。

☆児童の感想(抜粋)☆
・歯ぐきから血が出ることが時々あるので、ちゃんと歯みがきをして歯肉炎を治していきたいです。
・歯ブラシだけで歯垢がとれないことを初めて知りました。これからはデンタルフロスも使って口の中をきれいにしたいです。
・いつもは強く歯をみがいていたけど、そのやり方が間違っていると気づけてよかったです。

鏡をみて、歯ぐきの様子を観察しながら、歯垢を落とす歯のみがき方をしましょうね!