2019年11月の記事一覧

「やったー!フルーツポンチ!!」

【令和元年11月29日(金)】
 ビビンバ、肉入りワンタンスープ、フルーツポンチ、牛乳

  

 今日は子どもたちに人気のメニューがそろった献立でした。
 今日の給食にフルーツポンチが出ると知って「やったー!
 フルーツポンチ!!」と喜んでいる児童もいました。
 フルーツポンチは、砂糖と水に料理用の赤ワインを少しだけ
 入れてシロップを作ります。そしてバナナ、みかん、黄桃、
 パインを混ぜて作りました。
 今日は、ビビンバを大盛りにして食べている児童もいましたが、
 ほとんどの児童が早く食べ終わっていました。
0

卵の黄色がきれいなほろほろ和え

【令和元年11月28日(木)】
 ごはん、いわしの天ぷら、ほろほろ和え、みそ汁、牛乳

  

 今日の和えものは、小松菜、キャベツ、にんじんに、
 炒り卵を加え、しょうゆと砂糖で和えたほろほろ和え
 でした。卵の黄色がきれいな和えものになりました。
 いわしの天ぷらは子どもたちの反応が少し心配では
 ありましたが、一口食べて「おいしい!」と言っている
 児童もいました。魚が苦手な児童も今日はあまり
 時間もかからず食べ終えていました。
0

3種類のきのこで!和風きのこハンバーグ

【令和元年11月27日(水)】
 ごはん、和風きのこハンバーグ、マカロニサラダ、
 野菜スープ、牛乳

  

 今日はしめじ、まいたけ、えのきを使った和風きのこ
 ハンバーグでした。きのこ入りの和風ソースで煮込んだ
 煮込みハンバーグです。
 煮込みハンバーグはいつもケチャップやソースでの
 味つけですが、今日の和風の味つけもおいしかったです。
 きのこが苦手で、食べるのに大変苦労した児童もいましたが、
 「気合で食べる!」と頑張り、見事完食!
 残さないようにしようとする気持ちが素晴らしいです。
0

大豆と煮干しの揚げからめ

【令和元年11月27日(水)】
 ごはん、大豆と煮干しの揚げからめ、煮込みうどん、
 りんご、牛乳

  

 今日はカリカリ!ポリポリ!食感も楽しめる
 大豆と煮干しの揚げからめでした。
 大豆は片栗粉をまぶして、煮干しとさつまいもは
 何もつけずに、それぞれ油で揚げて、
 醤油、さとう、みりんで作ったタレをからませます。
 食感が楽しめる分、たくさん噛まないといけないからか、
 いつもより食べるのに時間がかかっていました。
 デザートのりんごも噛みごたえがあるので、
 今日はたくさん噛んだ給食になりました。
0

洋風おでん

【令和元年11月25日(月)】
 ごはん、味つけのり、いかくんサラダ、洋風おでん、牛乳

  

 今日は洋風おでんでした。
 だしはコンソメで、しょうゆ、さとう、みりんで味付けを
 します。具にはちくわ、さつま揚げなど練り物も
 入りますが、鶏肉、たまねぎ、キャベツなど、
 普通のおでんにはあまり入らない具もあります。
 洋風おでんは、私の子どもの頃の給食や家庭では
 食べたことがなく、珠洲で仕事をするようになってから
 出会ったメニューです。
 個人的には好きな給食メニューの1つです。
 食べごたえ満点で体も温まるおいしい洋風おでんでした。
0

11月24日は何の日?

【令和元年11月22日(金)】
 ごはん、鶏肉の竜田揚げ、ひじきの煮物、すまし汁、牛乳

  

 11月24日は何の日かご存じでしょうか?
 実は、い(1)い(1)に(2)ほんし(4)ょくで、和食の日です。
 今日の給食は和食に日にちなんで、和食の定番メニューを
 献立に取り入れました。
 和食は2013年にユネスコの世界無形文化遺産に登録され、
 世界にも認められています。
 日本にいながら世界の料理を手軽に食べられる今だからこそ、
 改めて和食を大事にしていきたいですね。
 みなさんの1番好きな和食は何でしょうか?
 インターネットで調べたところ、日本人も外国人も「お寿司」と
 答えた人が多いようです。
 
 今日も残量はありませんでした。
0

食感も楽しめるキムタクごはん

【令和元年11月21日(木)】
 キムタクごはん、キャベツの酢の物、みそ汁、牛乳

  

 今日のごはんはキムタクごはんでした。
 子どもたちにも職員にも人気のあるメニューです。
 私自身も数年前に初めて知ったときには、「え?キムチとたくあん?」
 という感じでしたが、今ではすっかり給食メニューの1つとして
 定着していますね。
 たくあんのコリコリとした食感もおいしく楽しめるごはんです。
 ごま油で豚肉、キムチ、たくあんを炒めて、しょうゆで少し味をつけ、
 あとは白ごはんに混ぜるだけで、簡単に作ることができます。
 ご家庭でもぜひ作ってみてください。
 今日も早く食べ終えた児童が多くいました。
0

トロッと温かいのっぺい汁

【令和元年11月20日(水)】
 ごはん、焼栗コロッケ、さざなみ和え、のっぺい汁、牛乳
 
  

 今日の汁物はのっぺい汁でした。
 とろみのついた出汁がおいしく体の温まる汁物です。
 今日も寒い日だったので、ぴったりの献立でした。
 のっぺい汁は全国各地にある郷土料理です。
 給食では水溶き片栗粉でとろみをつけますが、新潟県の
 のっぺい汁はさといものとろみを利用して、トロッと
 させるそうです。また、具にはいくらや鮭を入れることも
 あるそうです。
 今日は多くの児童が早く食べ終わっていました。
0

珠洲産食材を使用した給食

【令和元年11月19日(火)】
 食パン、いちご&マーガリン、ドレッシングあえ、
 クリームシチュー、牛乳

  

 今日は珠洲産食材を使用した給食「○○の日」でした。
 今回はキャベツです。ドレッシングあえに珠洲産の
 キャベツを使用しました。
 給食時間には、キャベツの祖先がケールであることなどを
 お話しました。
 寒くなってきたので、温かいクリームシチューがとても
 おいしかったです。体がポカポカになりました。
0

あつあつの車麩の卵とじ

【令和元年11月18日(月)】
 ごはん、ごま和え、車麩の卵とじ、みかん、牛乳

  

 今日のおかずは車麩の卵とじでした。
 具材には、車麩、卵以外に、鶏肉、にんじん、たまねぎ、
 干ししいたけ、ちくわ、じゃがいもが入っています。
 具だくさんで食べごたえがあり、あつあつでおいしかったです。
 
 遅くなりましたが、今日からやっと給食のごはんも新米に
 なりました。
 5,6年生は田植えと稲刈りを体験させてもらっていますが、
 お米を食べるためには、もっともっと大変な苦労があることを
 給食時間にお話しました。
 感謝して一粒も残さず食べてもらいたいと思います。

 今日は残量はありませんでした。
0