2015年11月の記事一覧

海岸で「流れる水のはたらき」を実感

海浜 一通り「流れる水のはたらき」を学んだ子どもたち。今日は,お天気もよかったので,近くの海浜にある「流れる川」の観察に行ってきました。
 校区には護岸工事がされた大きな川もありますが,そこは流れが変わりません。
 ところどろこに,小さな溝から流れてきた川すじがあります。
 そこへ行って,侵食・運搬・堆積のようすを見てきました。
 川をまたぐときに落ちて濡れる子,川の流れが変わって濡れる子など,被害に遭った子もいました。ま,想定済みですがね。

直進する光をビー玉モデルで

 ビー玉を使って,光の直進モデル実験。
 箱の後ろに置いてあるビー玉に,前から転がってきたビー玉はあたるか?という実験です。
 当たらないと思っていても,これだけたくさん一度にころがせば,1つくらいは…と思えてくるから不思議です。
 拾うのが大変なので,実験は⒉回のみにしました。