日誌

カテゴリ:今日の出来事

自然豊かな学校・周辺

 高松小学校は、自然豊かな地域にあります。1年を通じて春・夏・秋・冬四季を感じる箏ができます。
 校地にはいろいろな野鳥がやってきます。先週は「愛鳥週間」で図書室前に掲示もありました。鳥たちが飼育小屋や裏公園の芝生でえさとり、前庭の流れる水で水浴びをしている姿をよく見かけます。すずめ、ハト、さぎ、しじゅうがら、めじろ、むくどり、つばめ、しろちどりそしてカラス。他にも名前の知らないきれいな鳥もいろいろやってきます。
 子どもたちが豊かに自然に関心を持って将来にわたってまもっていこうという態度を育てたいものです。ぶどうもたわわにぶらさがってきました。
 したの写真に鳥が写っています。探せるかな、高小の鳥「ひばり」も写っているんですよ。 わからないかもしれないので校内の掲示をのせておきますね。
   
0

登校を終えて

 8時15分になると児童玄関は静まりかえります。登校を終えた子、外遊びに夢中だった子、それぞれの外ばきズックがげた箱に。
 天気によっては、長靴の時もたくさんならびます
。きちんとかかとがそろって、見ていても気持ちがいいです。
 そして何より全員が元気に登校して、空いたげた箱がない日を目指します。「全校出席」
          
0