保護者・生徒のみなさまへ
生徒の送迎について(冬期間のお願い)
送迎による自家用車からの乗り降りは、「 高松産業文化センター 」前の道路でお願いします。
本校前の道路は道幅が狭いこともあり、積雪時の歩行の障害や、停車による渋滞の恐れがあるためです。どうぞ、ご協力をお願いします。
なお、お子様のけがや、体調に関することで、産業文化センター付近からの歩行が難しい場合は、学級担任までお知らせください。
(この欄では、特別な事由により日程変更等の「特別なお知らせ」がある場合のみ掲載します)
2024年11月の記事一覧
11月14日(木) 今日の学校のようす
① 避難訓練
6限後に避難訓練を実施しました。今日は、地震のあとに火災が発生し、グラウンドへ避難するという設定で実施しました。4月は火災のみの避難訓練、7月のシェイクアウト訓練では3つの安全行動の確認を実施し、今日は総合的な訓練となりました。消防署の方からは「正しい情報を聞き分けて、自分の身を守る行動をとってほしい」「中学生も社会を構成する一因として、安全を確認したうえで共助の姿勢も大切にしてほしい」と貴重なお話をいただきました。
② PTA給食試食会、食育講座
PTA環境委員会主催の「給食試食会・食育講座」が、行われ27名の参加者がありました。今日は、月に1度の「ふるさと給食」の日と重なりました。献立には「豚輝と河北潟れんこんのピラフ」「赤紋平柿と白菜のレモン風味のサラダ」など、かほく市産の食材が満載でした。給食の後は、河北台中学校 細山 紀子 栄養教諭より、「安全でおいしい給食づくり」をテーマに話を伺いました。細山先生のお仕事は、中学生が必要とするエネルギーや栄養バランスを考慮した上でのおいしい給食、さらに、最近では物価の高騰もあり限られた予算の範囲での提供となるとご苦労も多いことと思います。ただ、感謝しかありません。今日は、ご家庭でも「食」について、お話をしていただけてら嬉しいです。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
③ 第2回学校運営協議会
「第2回学校運営協議会」が開かれました。6月のこの欄にも書きましたが、この会は「高松中学校の応援団(中学生のことをいつも気にかけてくださる保護者の皆様、地域にお住まいの方々)と一緒に、より良い学校をつくっていきましょう」というもので、前期の学校アンケートから見える学校のようすについて、校長が説明しました。今日は、さらに生徒の皆さんのようすを見ていただきたい思いから、3限目に授業参観、PTA給食試食会にも参加していただきました。学校からの中間報告の後は、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
11月12日(火) 3年生 球技大会
午後から3年生球技大会が行われました。種目は保健体育の授業で学習しているバスケットボールです。体育館の空調工事もあり、例年より1月早い開催となりました。球技大会は、保健体育の授業における学習成果の発表の場です。大会は各クラス男女2チームを編成し、他クラスの4チームと対戦し、クラスの勝ち数で競いました。運動会や合唱コンクールを通して、さらにクラスの結束が強くなった3年生です。今日も仲間のプレーに大きな声を送っていました。男子の部優勝は1組、女子の部優勝は3組、総合優勝は1組でした。
11月12日(火) 団対抗歯みがきバトル
今日から3日間、保健委員会の取組「団対抗歯みがきバトル」が行われます。今日はその1回目でした。給食後の歯みがきをする人が少なくなっていることから、食後の歯みがきの習慣をつけることが目的に実施します。保健委員会が用意した歯みがき粉を全部使用したクラスには得点が、さらに配布された歯みがきのフレーバーを正解すると、さらにポイントが加算される仕組みです。用意された歯みがき粉のフレーバーは「シトラス」「ラベンダー」「ベリー」の3種類です。「楽しく、食後の歯みがき習慣」という、素敵な取組を考えた保険医委員会に拍手です。
11月11日(月) 市長による特別授業 「かほく市のまちづくり」
午後、かほく市長 油野 和一郎 様をお迎えし、3年生を対象に「かほく市のまちづくり」と題した特別授業を実施していただきました。毎年、住みやすさランキングで上位に入り、人口も増加し続けている かほく市のリーダーから直接、まちづくりについて学ぶ機会となりました。また、授業の最後には、市長が生徒からの質問や提案を受ける場面もありました。現在、市で行っている 高校生が市外へ通学する定期代金の半額を補助する制度は、過去に本校生徒から、この特別授業で提案があり制度化されたそうです。また、元日の能登地震からの復旧・復興が現在の最優先課題として取り組んでることも力強くお話されていました。
3年生の皆さんも、中学校生活も最終盤に入ってきました。4月からの次の進路に進む3年性は、さらに、かほく市以外の人との交流が広がっていくことと思います。今日の授業で知った「かほく市のまちづくり」、自らが感じている「かほく市の魅力」をどんどん発信してほしいと思います。
11月8日(金) 早寝・早起き・朝ごはん & 家庭学習(健康安全の日)
本校では「健康安全の日」を前・後期に設け「生活プランニング実施強化週間」の取組を実施しています。今日は帰HRの時間を10分間延長し「早寝・早起き・朝ごはん & 家庭学習」をテーマとした動画を視聴しました。動画の中に示された4つのチェックポイントを通して、自分の睡眠について考えました。中でも「 就寝前 の スマホ、ゲームの視聴 」は、液晶画面から発せられる「ブルーライト」の影響で、眠りにつきにくくなったり、なかなか起きれなくなったりすることにつながるとのことでした。
今月の「保健だより」では、睡眠 や 生活プランニング実施強化週間の取組 について書かれています。ぜひ、ご覧ください。
来週、15日(月)~27日(金)を生活プランニング実施強化週間とし、起床、就寝時刻の固定や曜日別の習い事などを考えながら、具体的にプランニングしました。保護者の皆様におかれましては、今日立てたプランを確認していただき、実行に向けてのご協力をお願いします。
令和6年度 生徒会目標
「 STAND BY ME 」
「一人一人がみんなに寄り添って、みんなが主人公になれるように」という思いが込められています。
〒929-1215
TEL. 076-281-0221
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |