フォトニュース

フォトニュース

家庭学習はげまし習慣

家庭学習はげまし週間の一言、ありがとうございました。
子どもたちの一生懸命に頑張っている姿が見られました。今後も、家庭で学習する習慣ができるように、学校と家庭でしっかり連携していければ良いと思っています。今後ともよろしくお願いします。

楽しかった親子活動(1年生)


5/18の給食試食会、親子活動の参加、ありがとうございました。

楽しく活動でき、あっという間の一時間でした。子どもたちもおうちの人たちと楽しく活動できているのがよく分かる笑顔でした。また、おうちでも楽しくふれあいながらチャレンジしてみてもいいですね。

1年生に学校紹介をしました(2年)


13日(金)5限、一年生を連れて、学校の様々な教室の場所や、教室の名前、何をするところかを紹介しました。昼休みには、校内を回って、順路を確認する子、探検に必要なものを考えて、探検バックに追加して準備する子など、自分たちで考えて行動する姿が見られました。

2年生の感想
「学校たんけんで2かいにあがったときに言うことばが、ひよりさんか、とあかわからなくなりました。そのあと、どっちが言うのかわかりました。こまったときがあったけど、できたからうれしかったです。」

 

「ゆきとさんのいいところは、やさしいところです。なぜなら、もんくも言わずにながいみちをあるいたからです。」 

 

「一年生にせつめいを言うことを、がんばりました。」 

「1年生にやさしい」校舎の工夫を探そう


4年生の『総合的な学習』では、1年かけて《人にやさしいまちプロジェクト》と題し、「福祉」に目を向けて学習していく予定です。4月は取りかかりとして<『1年生にやさしい』校舎の工夫>を探してもらいました。1年生で一番身長が低い子の長さに切った紙テープを持ち、校内を歩きながら「1年生にやさしい」と思われるものの写真を撮影してきてもらいました。

これらの写真を見ながら検討した結果、「1年生の身長に合わせて高さを工夫してあることに気づくことができました。

 

消防署見学(4年生)


 社会科では「火事から暮らしを守る」をテーマに学習を進めています。13日(先週金曜日)は「白山野々市広域消防本部・松任消防署」へ見学に行きました。みんな大変興味深げに施設を見たり体験したりしました。