フォトニュース

2021年6月の記事一覧

6月3日(木)学校の様子

地域の方から、アゲハチョウの卵をいただきました。ありがとうございました。モンシロチョウとの違いはないか見ていきましょう。電気のスイッチの近くに小さな卵があります。

授業の様子

1年生は図工の時間。粘土でつくった作品の工夫した所などを説明していました。

2年生の書写。授業のはじめは教科書のQRコードを読み取っての書写体操です。GIGA端末を使うのもずいぶん慣れてきました。

3年生の社会。地図帳をよく使っています。さくいんから都市を見つけるのもはやくなりました。

4年生の音楽。気持ちが歌い方に表れていると感じていました。

社会の掲示物。石川県について調べたことを地図にまとめたものです。

5年生の家庭。ボタンの付け方となみ縫いの仕方を学びました。

6年生は昨日、玄関前のプランターに花の苗を植えました。ありがとう。