2021年10月の記事一覧
10月31日 河内文化祭
きのう、今日と吉岡園地公園センターで河内文化祭が開催されており、本校の河内地区の2,3年生の生徒の作品を展示していただきました。
3年生が2年生のときに作成した葉っぱの作品は、何人かの方に「本当の葉っぱをどうやって固めたの?」などと質問されました。
「自分たちで形を作って色を塗ったのですよ」と説明すると、みなさんびっくりしていましたよ。
2年生の文字のデザインもアイディアに感心していました。
鳥越公民館でも来週、文化祭が開かれるので、鳥越地区の生徒の作品を展示していただきます。
10月30日② 自転車通学最後の日
昨年、一昨年と10月中旬からバス通学になりましたが、今年はクマの出没がほとんどなく、予定通りの11月からバス通学が始まります。
ということで、きょうは3年生にとって最後の自転車通学の日となりました。
気持ちのいい青空の元、地域ごとに帰っていきました。
遠い生徒は片道7㎞以上の道のりを毎日通学しました。
お疲れさまやったね。
10月30日 文化発表会
外は青空の気持ちの良い日となりました。
いよいよ文化発表会です。
今年もコロナ禍である事を配慮し、合唱と劇はできませんでした。
でも、半年をかけて取り組んできた総合的な学習の時間の発表を行いました。
いろいろな方に教えていただいたり、いろいろな場所を訪問したくさんのことを学び、地域への提言や自分と地域のかかわりを考えてきました。
しっかり取り組んできたおかげで、良い発表となりました。
音楽科では今年は『鳥越中学校「カイト」』を発表しました。
生徒会企画の「鳥中王」も盛り上がりましたよ。
がんばった皆さんすべてに感謝です。
10月29日 文化発表会準備
いよいよ明日は文化発表会。
3月から取り組んできた、地域について、SDGsについての発表です。
会場準備は3年生。
代表がリハーサル中に、他の3年生はシートを敷きいすを並べました。
なんでも楽しんでやってくれる3年生。
キレイにシートを敷き終えると拍手です!
保護者の皆さま、地域の皆さま、楽しみにしてくださいね。
10月28日 自転車ロックとトリックアート
防犯協会と鶴来警察署の方が訪問され、1年生に自転車のワイヤーロックと鍵かけステッカーをいただきました。
治安のよい安全な地域だからか、ついつい鍵をかけないままにしておく人が多いように思います。
これを機に、自分で犯罪にあわないように予防しましょう。
1年生には来週配布します。
3年生の美術の時間、GIGA端末を使って「トリックアート」の撮影をしていました。
遠くから見ると何をしているのか、???ですが、仕上がりはどうなっているのかな?
楽しみです。
10月27日 午後のこと
今日の午後も文化発表会に向けての準備です。
体育館で実際にリハーサルも始まりました。
いよいよです。
ALTのコルビー先生の授業は今日がラストでした。
ありがとうございました!
来週は県駅伝があります。
鳥越中からは女子1チームが出場します。
にわか陸上部の練習です!がんばれ!
夕方5時前の山々。
思わず「秋の夕日に 照る山もみぃじ♬」
と、口ずさんでしまいます(^^♪
10月26日 総合の時間
今週土曜日の文化発表会に向けて、各学年とも準備が大詰めです。
1年生と3年生はプレゼンの制作。
2年生は先日の金沢研修の掲示物作りです。
土曜日、どういう風に仕上がっているか、乞うご期待!
10月25日 もうすぐ完成
校舎東棟の2階3階が間もなく完成します。
トイレのところで仕切られていた壁が取り払われ、建設会社の事務の方が作ってくださった看板が立てられていました。
かわいい看板をありがとうございます。
図書館も調理台も新しくなり、ワクワクしますね。
10月23日 剣道加賀地区大会
松任総合運動公園体育館で剣道の加賀地区大会が行われ、鳥越中から1名が参加しました。
礼義を重んじる武道の始まりは凛としています。
残念ながら2回戦敗退となりましたが、とても頑張りました。
10月22日 公立高校説明会
3年生は鶴来中学校で行われた進路高校説明会に、白嶺中学校とともに参加しました。
7校の高校の先生が来てくださり、高校についてプレゼンしてくださいました。
半年後はどこかの生徒になれているでしょうか。
さあ、受験生、目標をしっかりもち、残りの中学校生活を充実させていきましょう。
コロナ感染予防に関するお願い
現在、県内の状況は非常に落ち着いてはいますが、引き続き、マスク着用、手指消毒の徹底、検温による健康管理、三密を避けるなどを徹底してください
*以下の場合 はできるだけ登校をひかえ、その際は 欠席扱いとはなりませんので学校にご 連絡 ください
・発熱や倦怠感、喉の違和感などの 風邪 症状があり、普段と 少しでも 体調が異なる場合
・同居の家族が上記と同じような症状がある場合
・感染の心配により、登校 に不安を感じる場合
白山市立鳥越中学校
〒920-2341
石川県白山市釜清水町チ140番地
TEL:076-254-2319
FAX:076-254-2310
MAIL: