鳥屋っ子のあゆみ【令和4年度】

R4 ブログ

6年生 「縦割り班活動」

学年を越えたつながりを作るため,縦割り班活動がスタートしました。6年生が中心となって,自分たちで考えた遊びを楽しみました。低学年の児童に優しく声かけしたり,みんなを楽しませようと盛り上げたりする姿が見られました。今後も,みんなが笑顔になるような縦割り班活動を行い,全校を引っ張っていく姿を期待しています。

校内器械運動発表会

 3年生が「鉄棒」「跳び箱」「マット」の技を披露しました。

 この日のために,苦手な技にも練習を積み重ね,諦めずに取り組んできました。「はい!」という元気な声から始まり,しめのポーズまで中学年らしいかっこいい姿を見せていました。

 上級生からアドバイスや応援のメッセージをたくさんもらい,本番では緊張しながらも精一杯の力を出し切りました。

4年生 高齢者疑似体験

 

 4年生は6月16日(木)に社会福祉協議会の方を招いて,高齢者疑似体験を行いました。子どもたちは重りやゴーグルなどを付けて動く活動を通して,歩きにくさや細かな作業のしにくさを体感していました。子どもたちの振り返りには,「お年寄りの大変さが分かったから,自分ができることはサポートしたい」と書いている児童が多くいました。お年寄りの気持ちに寄り添った行動ができる4年生になってほしいと思います。

 

 

プール掃除

 3年生から6年生が,夏のプール学習に向けてプール清掃を行いました。更衣室やプールの掃除,プールの周りの草むしりを行い,大変きれいになりました。黙々と真剣に掃除に取り組む姿はとても素晴らしく,子どもたちも自分たちの頑張りに満足感をもつことができました。気持ちよく水泳学習が始められそうです。

文化庁~巡回公演事業~「鼓動」

 新潟県の佐渡市から太鼓芸能集団「鼓童」のみなさんが来てくださり,太鼓を中心とした素晴らしい演奏を披露してくださいました。後半の演奏では,6年生の代表の児童らも一緒になってリズムに合わせた迫力のある太鼓の演奏を行いました。子どもたちは,手拍子をしたり体でリズムをとったりしながら,心から演奏を楽しんでいる様子でした。

5年生 総合的な学習の時間「田植え体験」

 JA能登わかばのみなさん,能登やまびこさんのみなさんのご協力のもと,田植え体験を行いました。社会科の学習で米作りについて学んだ子どもたちは,実際にころがしをしたり,稲を一つ一つ手で植えたりしました。田植えの大変さや米作りに携わる方々の思いに気付く機会となりました。稲の生長が楽しみです。

授業参観

 今年度最初の授業参観は,感染症対策のため参観日を2日間に分けて行いました。子供達は,お家の人が見にいらっしゃるということでいつも以上に頑張っていました。よい緊張感の中で,発表や話し合い活動が多く見られた授業参観でした。

※写真は各学年1枚にしてあります。

 

交通安全教室

 交通安全教室があり,警察官の方から交通ルールについて教わりました。なぜ交通ルールが必要なのか,自分の命を守るために守るべきことは何なのかをみんなで考えました。

低学年では,横断歩道の渡り方について,中・高学年では,安全な自転車の乗り方について学習しました。普段の自分の行動を振り返り,安全に気を付けようという気持ちをもつことができました。

 

安全パトロール隊紹介式・集団下校

 今年度の安全パトロール隊の紹介式を行いました。日頃から皆さんの安全を見守ってくださっている地域の方々に日々感謝し,登下校の際に見かけたら,元気にあいさつをしましょう。

 紹介式の後は,地区ごとに集まり,集団下校訓練を実施しました。下級生に優しく声掛けをしたり,リードしたりする高学年の皆さんの姿はとても立派で頼もしかったです。

 

入学式

 4月7日に33名の新1年生が入学しました。1年生は呼名に対し,元気な声で返事をすることができ素晴らしかったです。また,お祝いの言葉を伝えた,代表の2年生には,1年生を支えるお兄さんお姉さんといった頼もしさを感じました。

 昨年度に引き続き,コロナウイルス感染予防のため在校生はリモートでの映像視聴となりましたが,これから始まる小学校生活を全校で応援します。いっしょに素敵な鳥屋小学校にしていきましょう。