学校の様子

令和5年度津幡中ニュース

今日の給食!

6月30日(金)

今日のメニューは、オムライス、もやしとコーンのソテー、マカロニスープでした。オムライスは幼いころからの大好物です。今はふわとろオムライスやホワイトソースのオムライスなど、おしゃれなオムライスも多いですが、私は本日の給食のような昔ながらのケチャップオムライスが一番です。おいしくいただきました。調理師、調理員の皆さん、栄養教諭の田路先生、今週もおいしい給食ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

植物の細胞の様子を探る!

6月30日(金)

2年生理科の授業。顕微鏡で植物の細胞のつくりを観察。タマネギとカナダモの2種類の葉を、酢酸オルセイン溶液で細胞の核を赤く染めて見やすくして、観察していました。動物と植物の細胞に共通してあるもの、あるいは植物にしかないものをまた教えてくださいね。

 

新聞記事(報道文)の特徴を捉える!

6月30日(金)

3年国語科の授業。東京オリンピックボランティアに関する2社の新聞を読み比べ。見出し、リード文、本文、写真の項目について、着眼点に留意しながら、気付いたことをまとめました。これからの学習で新聞記事の特徴を理解して、新聞を読むと、目的に応じて必要な情報が素早く探せるかもしれませんね。

 

今までお世話になり、本当にありがとうございました。

6月30日(金)

調理員の方1名がご事情により、本日30日をもって本校の給食調理の仕事から離れることとなりました。この方は、7年を越える長きに渡り本校にお勤めいただきました。栄養満点で美味しい給食を本校の生徒たちのために調理していただきましたこと、教職員・生徒一同心から感謝申し上げます。今までお世話になり、本当にありがとうございました。

 

部活動再開!

6月29日(木)

2日間の1学期期末テストが終了し、今日から部活動を含めた諸活動も再開です。県大会等へ出場する部活動の皆さんは、3年生を中心に大会当日までの練習を大切にしてください。2年生、1年生で新たなスタートを切っている部活動の皆さん、秋の新チームでの大会に向けて、練習を積み上げていってください。

湿度の高いじめじめした日が続いています。練習中は、こまめな水分補給に心掛け、熱中症予防に努めてください。

期末テスト2日目!

6月29日(木)

今日は期末テスト2日目。各学年5教科のテストが実施されます。明日以降の授業で、答案の返却の時間があると思います。繰り返しになりますが、返ってきた自分の答案用紙を先生の解説を聴きながら、しっかりと見直してください。正解に至らなかった要因は何なのか、具体的に分析することが大切です。「ケアレスミス」、「ここまでは理解できていたが…」等々、それぞれの原因があるはずです。次回のテストで同じ失敗を繰り返さないためにどう行動していきますか。勉強時間が足りなかった。これはやるしかありません。1年生フロアに期末テストに向けての勉強方法ややる気を引き出す先生方のアドバイスがありました。各教科の勉強方法が分からないなどの悩みがあれば、ぜひ教科担当の先生にアドバイスをもらってください。目標に近づきたいのなら、自ら動く。ちなみに英語に関する質問や悩みは私もどんどん引き受けます。いつでも声をかけてください。校長室へもどうぞ。

期末テスト1日目!

6月28日(水)

本日、1、2年生は4限目、3年生は5限目から1学期期末テストがスタートしました。各学年、どのクラスの生徒の皆さんも時間いっぱい、真剣に問題と向き合っていました。明日も各学年、5教科のテストが実施されます。本日のテストの出来が気になるところかもしれませんが、気持ちをしっかりと切り換えて、明日の教科の確認をしてくださいね。Do your best!

=1年生=

=2年生=

=3年生=

 

今シーズン初泳ぎ!

6月28日(水)

2年保健体育科の授業。コロナ禍で中止していた水泳の授業も、今年から再開です。今日も大変蒸し暑い日、絶好の水泳日和です。みんなとっても気持ちよさそうに体を浮かせていたり、ビート板を使って泳いでいました。

 

明日に備えて、できる限りの準備を!

6月27日(火)

本日放課後、先週23日(金)に続き、1年生は質問教室(国語・英語)と自習教室を開講しました。質問教室では積極的に自分の疑問点を先生に聞いて確認する、自習教室ではぴんと張り詰めた空気の中、明日の実施教科を中心にもくもくと取り組む姿が見られました。

 

明日から1学期期末テスト!

6月27日(火)

明日28日(水)から、1学期期末テストが始まります。今日の授業では、プリントやワーク等を用いて試験範囲の学習内容を確認している様子を多く見ましたが、どの学年の生徒の皆さんもしっかりと取り組んでいました。さて、諸活動停止期間(一部部活動を除く)に、自分の学習計画にしたがって勉強を進めることができたでしょうか?1、3年生は昼学、また1年生は質問教室や自習教室も実施しました。自分の実力を高めるための近道はありません。まずは全ての授業を大切にする、そして学習内容で十分に理解できなかったところは家でもう一度チャレンジ、それでも分からなければ先生や友達に質問する、ワークや問題集で本当に理解できているかを確認する、地道な日々の積み重ねが最後に自分自身の実力となって返ってきます。今日は、明日の実施教科の確認をしっかりと行ってください。

写真は、授業及び昼学の様子