令和5年度津幡中ニュース

2年生 総合的な学習の時間!

10月13日(金)

2年生総合的な学習の時間。今日は職場体験のクラス発表会を行っていました。グループ内発表を経ての代表者が、それぞれの事業所での仕事内容や体験を通して学んだことなどを発表しました。4~5人のグループの少人数であれ、クラスであれ、人の前に立って話すことは緊張するものですね。発表者の皆さん、お疲れ様でした。

これからも、授業中はもちろん様々な場面で、発表する機会があると思います。発表者は相手意識を持つことが大切です。時々、自分のメモから目を離して聴き手の人達を見るあるいは反応を確認しながらできるようになるとさらによい発表になると思います。相手に内容がより伝わるためのプレゼン等の工夫もしてみてください。伝えたいポイントを明確に、時には箇条書きにして示すのもいいと思います。(この職場体験で学んだことは5点、1~、2~、3~)など。

最後に、よき発表者はよき聴き手がいてこそ育ちます。話し手は、相手に伝わるように話す工夫、聴き手は、反応しながら相手の話を分かろうとしながら聴くことを大切にして、さらによき話し手・聴き手になっていこうね。