学校の様子

音を波形で表して比べてみよう!

1月11日(木)

1年生理科の授業。今日は「音を波形で表して比べてみよう」を課題に、授業が進められていました。まずは既習事項の『音の高さは「振動数」で決まる、音の大きさは「振幅」で決まる』を確認しました。その後は、基準音①(写真参照)を基に、「①の音の高さを2倍高くし、大きさは同じ」、「①の音の高さを変えずに、大きさを半分」、「②の音の高さは変えずに、大きさを2倍」、「②の音の高さを2倍低くし、大きさは同じ」の4つの波形を表現していました。とっても意欲的な学びの姿でした。