令和5年度津幡中ニュース

不審者対応の避難訓練を行いました。

11月17日(金)

本日5限目に、不審者対応の避難訓練を行いました。

生徒玄関より不審者が侵入し2階多目的ホール付近で職員が発見という想定で実施しました。不審者確保までの教職員の対応、授業者の指示に従い教室で安全確保に努めた子ども達の様子、体育館への非難の様子等、津幡町警察署の方々から大変お褒めの言葉をいただきました。不審者対応等の緊急の場合、まずは教師の指示をしっかりと聞くことが自分の命、周りの命を守ることに繋がります。

体育館では、今回の避難訓練の講評をいただくとともに、各学年からの代表各1名がステージ上で、不審者からの身の守り方について体験しました。3名の生徒の皆さん、ありがとうございました。

今回の訓練での反省点を整理し、学校の防犯体制の改善に努めていきます。来校いただきました津幡警察署の方々、ありがとうございました。最後に安全担当の永崎先生、お疲れ様でした。